西暦2013年(平成25年) 3月20日 (春分の日)第53回東海QSOコンテスト
SAMURAIJAPAN SEIRYU SARUSUBERI KAIDO.gif TOKAI QSO CONTEST LOGO
お侍さんが決勝までいけば テレビ観て過ごそうかと思っていましたが
その前に負けてしまいましたのでお出かけすることにしました

J4YWY.jpg 9九歩打
とりあえす規約を眺めてみるとする
部門分けに代表される煩雑な規約だな おそらくあの人がルール作りに係わっただろうと想像できる
続いて過去の結果も眺めてみると 県別に部門ごとの順位発表になっている
しかも表彰は1位のみなんだな 東海4県で2番目のスコアでも県で2番では表彰されないらしい
それとは逆で 他にだれも参加(ログ提出)していない部門では1局×1マルチでも症状にありつける可能性がある

たくさんの局と交信するために工夫したり頑張ったりするより 何処の部門に提出するかに頭を悩ませということだな ( それより談合やインサイダー取引したほうが楽そうだ )
SHINSHU YUNYU TIRE.jpg マルマラフォーラム
頭を悩ませ ということなので過去の結果を表計算ソフトに取り込んでみた
もちろんオートではなく手作業の部分もたくさん必要になった

左が昨年の結果を得点順に並び替えたものだが さっと見たところ愛知県は避けたほうが良さそうである
現行ルールに変わった頃はまだロカコン大盛況の時代で9万点くらいのスコアも見られたが ここ最近のトップスコアは5万点前後で推移している

このコンテストは参加局の局数マルチの内訳は発表されないしブログ巡りなどしても詳細を載せている局は稀なのでペース配分などは想像するしかない
目標を5万点とすると330局150マルチくらいかな
ウハウハ呼ばれ続ければ簡単に出来そうな感じもするけど 3R5MHzが期待できる時間帯ではないし14MHz帯以上が死んでいたりすればけっこうたいへんな数字だな
IBIGAWA ORIRU.jpg 清流サルスベリ街道
さて実際に何処にお出かけするかである

祝日の朝9時からの開催なのでロケハンする時間の余裕はほとんどない
土地勘のある(※1)揖斐川と長良川に挟まれた周辺にしぼって考えてみよう

例によってグーグル様のお導きをいただくことにする

※1 : 岐阜コンテストで安八町から運用したことがあります また新市祭で瑞穂市に行ったことがあります

TOKAI QSO.gifBT

APPLE LAND アップルランド 9九歩打 WANOUCHI MACHI.jpg輪之内町 カントリーサイン輪之内町WANOUCHI CHO.jpg
半額弁当を買ってお出かけです
日付かわって1時頃に現地周辺に潜伏成功しました
日の出とともにロケハン開始です
お約束のカントリーサイン
ここは岐阜県でも人口の少ない自治体なのですがコンテストナンバーから町村名は判らないので期待はできません
TOKAI QSO CONTEST.jpg 東海qsoコンテスト 9九歩打
オールバンド部門が オールバンドだけなら 無理してでも全部の空中線を用意しなくちゃいけませんが このコンテストでは短波帯だけでもいいよっていう部門が用意されているのでV/UHF帯は無しとします
事前の情報ではこの人だけは気合入っている感じでしたが 他の方々は例年どうりと見ていいかな
2013年の東海qsoコンテスト ZAQ 2013年の東海QSO
開始前に10MHzに出てみたがな〜んだかイケない雰囲気
やっておかなきゃいけない3R5MHzから開始 32分粘って27局
まぁそれでも7MHzは大丈夫でしょ・・・って賑わってはいるけどなんだかみんな弱いなぁ 磁気嵐残っているのかな〜
10時31分1906市の局が出ている..ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
ここ何年か出て無かったのにぃ_| ̄|.......○ コロコロ....il||li
3R5MHzは14時台にヤケクソで出たのが効いて期待を上回る結果
14MHzは関東の票田に飛ばなくダメダメ
21と28MHzはお話にならない 交信できればマルチが増えるので頑張って出たという感じ
7MHzは数字だけ見ればマァマァに見えるかもしれないけど飛んだーっと言う感覚は無し
ログを見直したら他がダメダメもあって7MHzに3時間費やしてした
7MHzで57局/時では呼ばれたって感じはしないわな
TOKAI QSO.gifBT
2013年の東海qsoコンテスト
1906市の人は電信オールバンド部門に出してくれたみたい
(*´∇`*)
TOKAI QSO.gifBT
2013へもどる
移動運用写真集へもどる