![]()
ちょうどいいケーブル長30cm
USB3.0でなくてもいいのだが近くの家電量販店にはこれしか無かった ギミックも揃ったので修練に出かけてみましょう ![]()
27日の夜にお出かけです
途中の道路の温度計は0℃だった ![]()
空中線が上がりました
特筆すべきことがない よくある風景です ![]()
帽子を忘れて日焼けしました
![]()
全景には写っていませんが 受信専用の空中線を用意しました
![]() ![]() ![]() ![]()
29日の午後に雷が鳴って大雨が降りましたが それ以外はずっと良い天気でした
となると 暗がりを好む方々が いらっしゃいまして・・・ ![]() 昼間は怪しいので 明るくなると剥がして 暗くなると貼る という作業が必要になります
電脳様は24時間トラブル無く動いてくれました
CONDEXは悪くは無いという印象でしたが 終わってみれば過去2番目に低い結果 ![]() ![]()
CTESTWIN様に読み込んでみたが微妙に得点が違う
弱ったなぁ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
片づけ中新潟から来られたという方と少し話をした
長野県の各市町村の代表的なYAMA1つづつに登るというアワード? があるのだという 下伊那はいっぱいあって これから3か所くらい登るんだとか ![]() 未知の疫とか YUとか プチとか・・・・ みたいなものか ![]()
5月1日(月) 10時半頃に撤収完了
飯島町の 鹿を減らすには食えばいいのだ ![]()
でも豚のほうが (少なくともカツなら) 美味いように思う
|