![]()
岐阜コンテストは 症状を取りに行かないともらえないので 出てもしかたないのですが~~
タマタマお出かけする用事があるので ついでにムセンも運用しましょう 電脳様に御魂を入れる儀式を行います 先週 解決したはずでしたが ありゃ? Inport Section List をクリックしないといけませんでした ![]() ![]()
レストハウスでお昼にしました
屋外は11度 建物の中ではストーブが焚かれていました ![]() ![]()
猛烈な風が吹いています
しかも雨が降り始めました 50MHzはちょっと頑張りましたが 他はモービルホイップでいいや ![]() ![]()
マウスが無いことに気づきました
どっかに落ちて挟まっていそうなんですが 見つかりません コンテストが始まってしまえば 触ることは少ないんですけどぉ それまでの設定とかはタッチパッドぢゃ 時間を取られるんだよなァ 二日目は20度まで温度が上昇しました 車内はポカポカでしたが 一歩外に出れば 風もあって震える寒さでした 昔からケイタイがつながりにくい所だったのですが さらに悪くなったような ひょっとして基地局を減らしている? ![]() ![]()
Cabrilloファイルにして CTESTWIN様に読み込んだら136kHzになってしまうぞ ??
しかたないのでADIFファイルでと・・・ ありゃ Urナンバーが シリアルになっている ?? しかたないので手で直してと・・・ ![]()
なにか怪しいメッセージが出ている 大丈夫かなぁ
![]()
50MHzではこのほかに 大分コンテスト1局 山梨コンテスト1局 三重県と広島県が 各1局
![]()
以前から気になっていた「山の神」に寄ってみました
私以外にはお客さんは二人 (別々のテーブルです) 二人ともビール飲んでるぅ ![]() ローメンは味付けされていて 自分で追加するのは酢と唐辛子のみ N1KUは豚ですが 細切れ肉ではなくて焼肉に出されるサイズのロース肉 おぉ さすがは焼肉屋 食べている途中で おばちゃんがコーヒーを持ってきてくれました CFセルフサービスの張り紙が気になりましたが CFとは どうやらコーヒーのことのようです きっと皆 意味が解らず 自分で注ぎにいかない可能性あり ![]() ![]()
|