グーグル様でバーチャルな移動をしていたんだな
さらに よせばいいのに「ここへのルート」をポチっとなしたんだな 4時間2分 ![]() 念のために他のサイトでも試したところ同じような結果
お出かけしようかなぁ〜〜 5600MHzでいっぱい交信できたらいいなぁ
![]()
例によって過去の結果を見てみることにする
しかしっ そこには驚愕の真実があった ザックリいうと 430>1200>>>2400>5600>10000 (MHz) なのである マルチが市郡区なので 430と1200MHzだけの 局数勝負を最後までヤリ通せばいいのでしょう
ここで マルチバンドで5400MHz無しか 5400MHzのシングルバンド かという選択肢になってしまいました
![]() ![]()
気になるのは9日(木)に「関東地方 北部中心に雪 茨城で転倒や事故 17人けが」のニュースが!
ただしライブカメラで見た感じでは平野部には雪は残っていない模様 ![]()
(4時間で着くとは思ってはいませんでしたが)
首都高で道を間違えた(曲がり損ねた)後に大渋滞に巻き込まれてTK都心部から脱出するのに2時間以上掛かってしまいますた 道路脇に雪の残っている YAMA道を登ってグーグル様で見たような場所に着きました (夜間ですのでよくわかりません) 今夜は寝るだけです ![]()
明け方には氷点下になったようです
7時頃から設営を始めていると同業者が2局登場されました 1200MHz希望の方は隣で設営となりましたが 5600MHz希望の方は違う場所に移っていただきました ![]() ![]() ご近所さん1200MHz
空中線があがりました
せっかくですので2400MHzもあげました 430と1200MHzはモービルホイップです 実はローテーターを忘れたのでテンションは ![]() まっ予定通り暇なので他の周波数帯を覗きながらの運用です ![]() 富士山をカメラに収めることができました
スカイツリーも 肉眼ではよく見えていましたが 安物カメラでは ボケボケ でした ![]() ![]()
そんな写真撮影もしながら呑気に運用していました がっ
11時半頃に 電脳様が固まってしまいますた ![]() 不幸中の幸いで 全交信が画面に残っているのを紙に書き写し 写真に収めてデータを残しました テンションは ![]() ![]()
となりに来たライセンスフリー無線の愛好家 (アマチュア無線もやっているそうです) にも見てもらいましたが 全く反応がありません
その後 放置プレイの結果 帰り道の談合坂サービスエリアで電源が落ちていました ACアダプタから電力を供給したところ再起動しました ![]() 終了を前に撤収に掛かりました 簡単なものなのですから すぐに仕舞い終わってしまいました せっかくですので ここより高いところで運用している局を訪ねていきました がっ まだ15時になっていなかった ![]()
邪魔せぬよう退散しました
![]() ![]()
中央道から常磐道って相性悪いんだよな
![]() 「圏央道 境古河IC〜つくば中央ICが2017年2月26日開通」らしい ここが使えれば近くなるなぁ(行くことは無いでしょうけど) サービスエリアに置いてある地図って8つ折りくらいが普通だと思っていたんだけど 東日本高速道路株式会社はフリーペーパーの中に織り込まれているんだな
|