![]()
1日(土)の 朝からお出かけです
![]()
隣の村なのですが 遠回りをしないといけない場所なので けっこう時間掛かります
久々に行ったら 身の丈ほどの草ボーボーだし 木も伸びて視界わるっ
![]()
電波飛びそうな気がしない
(ずっと雨だったので写真はこれだけ) ![]() 1部 2部 3部 交信は全てJAの局でした 自分より大きな ちゃんとした(と思われる)数字を送ってきたのは 2局でした その他には 県番号らしきが数局 73番が1局 郡番号らしきが1局(5桁なら世界一位間違いなし!!) Condex 悪過ぎ
2日(日)8時ころにメールが届きました
もう大雨降ったのかと思ったら 0909市の訓練でした でも天気予報は 0915市が出るんだなぁ こういうのって基地局で判断しているんぢゃないの?
![]() ![]()
9時に撤収して帰途に着きました
朝飯スナック菓子だったし 腹減ったナ 駐車場と トイレと スタンプ台しか無い ! 斬新な造りだなぁ ![]()
しかたないので他をあたることにしました
でも 11時からっていうところが多いんだなぁ 結局ゼンショーグループにお世話になってしまいました 帰ってから調べたら 温泉やら キャンプ場やら 宿泊施設やら 全部まとめて ![]() ![]() ![]()
ログ提出先に行って
Log Submission を ポチッとな して セッション1の Cabrilloファイルを張り付けて Submit Log を ポチッとな して 送信完了 ![]() あれ?? セッション2と3はどうするんだ?? 再び ログ提出先に行って Log Submission を ポチッとな して セッション2の Cabrilloファイルを張り付けて Submit Log を ポチッとな して 送信完了 再び ログ提出先に行って Log Submission を ポチッとな して セッション3の Cabrilloファイルを張り付けて Submit Log を ポチッとな して 送信完了 これでいいのかなぁ?? ![]() そうすると Cabrilloログファイルの ファイル名は 自分のコールサイン + セッションナンバーで無くても良いような気がする
|