令和元年(西暦2019年) 6月1日(土) ALL JA0 21/28MHz コンテスト
令和元年(西暦2019年) 6月2日(日) ALL JA1 コンテスト |
コンテストの特異日である
全部おっかけは難しいと思われるので ALL JA0 21/28MHz コンテスト と ALL JA1 コンテストに絞ったほうがいいよね ![]()
JHに お布施すれば 2時間25分との グーグルマップ様のお告げだけど・・・ ムリだよなぁ
![]()
6月1日 朝4時半頃出発 6時53分に現地最寄り(たぶん)の ガソリンスタンドで給油しました
クーポンもらったけど 使うことは無いだろうね
朝8時(すこし)前に 目的地に到着
コンテスト開始までは1時間しかありませんが 空中線は釣り竿2本だけですので余裕です ![]()
雪でビールといいたいところですが 数時間後には自動車動かさないといけないので コーラ(トクホ)です
![]()
UDC(User Defined Contests)ファイルは使わず CQ WPX CWを用いました
CONDEX爆発に期待しましたが イキナリがつーんと入って来たのは JA6GC* ・・・ 他は蚊の鳴くような弱さ だめだこりゃ 以降3時間 素振りの修練 ![]() ![]()
CTESTWIN様に読み込んで 得点を再計算していただきました
![]()
12時に速攻撤収して YAMAを下り昼飯にしました
尾根伝いに 次の移動場所にもいけるのですが 食料の買い出しもしなくては ![]()
タイヤチェーンというと
![]() ![]() ![]()
バイクのチェーンの洗浄方法がズラ〜っと出てくる
どちらにせよ 何が起こっているのだろう? ![]()
再びYAMAを登って次の目的地に着きました
50MHzを聞くとEスポ祭りしている ![]()
28MHzや21MHzも 賑やかだぞ
あの閑古鳥のコンテストは 何だったんだ
ALL JA1コンテストは明日からですので
オール神奈川コンテストなどを呼びながら イカのまるごと唐揚で 紙パックのSAKEを チビチビ (ガバガバ) と ![]() ![]() ![]()
朝は寒くて目が覚めた
自動車のエンジン回して暖を取りました (ストーブ持っていかなかったのです) 消費期限の切れた助六で朝食にします ![]()
N1MM様の UDC(User Defined Contests)ファイルは
JI1FLB/N1MM-Japanese-Domestic-UDC JI1FLB のblogによると ダウンロードして使うと不具合があるらしいのですが 私は左ボタンを押しながら選択して 右ボタンでコピーして メモ帳に張り付けているので使えています (ただし改行が2つ入ってしまいますが そのままで問題は無いようです) ![]()
開始前 沖縄とか北海道が入っていたけど 9時になるとパッタリ聞こえなくなりました
予定どうり ビーコンたれ流しの修練 ![]() 静岡県から2局呼ばれてしまった これは電卓とメモ帳で 直さねばならないな ![]() ![]()
オール神奈川コンテストで17局
宮崎コンテストで5局 石狩後志支部コンテストで15局 KANHAMコンテストで2局 石狩後志支部コンテストと石狩後志支部コンテストは 手書き手打ちでした 石狩後志支部コンテストを電脳様にいれて 宮崎コンテストを手書きのほうが良かったカナ っていうか 送信ナンバーは 5NN09でいっしょだから 電脳様の設定で何か出来そうな気もする (しないけど) オール釧路コンテストはボーズでした ![]() ![]()
ALL JA1コンテスト前半の部 (HIGHバンド部門 JST 09:00〜12:00)が終了しましたので 速攻撤収して帰途に着きました
(他は続いています) ![]()
リサイクルショップ巡りをしながら一般道でのんびり走ります
(4時間12分なんて絶対ムリ)
立科町の142号線で 先週行った店の姉妹店?を見つけました
![]() 時刻も17時を回ったくらい 営業時間に入っています ![]()
男性2名女性2名が BOX席の中で話し込んでおりました (17時直後にお客来るとは思わなかった?)
話している言葉からして 全員外国の方かな 例によって冷やし中華をたのみました フツーに旨かった 帰還は19時でした ![]()
|