今までこんな注意書あったっけ?
過去の魚拓なんて取ってないからわからないな |
10月8日(木) 夕方
台風の進路予言が絞り込まれてきました 10日(土)の午後から 11日(日)の午前中にかけて 最接近となりそうです 9日(金)に空中線を上げて ステーガチガチに張って 倒れないように祈って 12日(月)に撤収して帰る と いうのも真剣に考えていました....
金曜日の午前中なら雨降らない予言でしたので
台風が接近する前に空中線を上げて 土曜日の夜まで SAKE呑んで暮らす作戦に出ました 去年は430MHzだったから50MHzかな (144MHzはご近所さん?) 権兵衛トンネルの対面通行は解除されましたが 姥神トンネルが通行止めで迂回路です
9日(金) 8時 空中線があがりました
50MHzシングルですぅ この後雨が降り始めました ![]() ![]()
今回 荷物が少ないので車内での湯沸かしに挑戦してみた
酸欠にも一酸化炭素中毒にもならず成功したもよう 窓が湯気で「びたびた」になるのではないかとお思いでしょうが フツーに暮らしていても「びたびた」なので気になりませんでした ![]()
野人カーブは電波届かないです
メールも届かない 通信エラーになる しかたないのでアンテナマーク見ながら ![]() うまくいけば 朝送ってくれた メールが夕方届く くどいようですが 5Gなんて望みません 3Gでいいから電波届くようにしてください docomoさん 意外なことにツイッターは(軽くて?)つながることが多い (それでもスマホの位置は限定ですが) ![]()
予言書
![]() すげぇ この進路がわかっていたのか!? ![]()
10月10日(土) 21時 コンテスト開始です....が
最初の1時間でも36局 ![]() 1時〜5時まで 4時間シッカリ寝ました ![]() 後は 垂れ流しビーコンで 終了を待つだけです 注目すべきことは 福岡(40) 長崎(42) 新潟(08) 秋田(04)ができたこと 全市全郡あるあるです ![]()
3.5MHzと144MHzは 野人さんとご近所さんへの援助交信
去年の結果しか見て行きませんでしたが 信越エリアでは賞状もらえるでしょう (たぶん) ![]()
10月11日(日)
オールバンドなら 21時までやって 片付けは 月曜日にのんびりと...ですが 今回はシングルバンドです サッサと帰りましょう (呼ばれないのでイヤになりまして) 20時40分くらいから フライングで片付け開始 (笑) 50MHzの 6エレ1本だけですから 30分くらいで片付きますです (ファイルの投稿は21時22分だから40分くらい掛かっている) ![]()
日付が変わる直前にすき家箕輪BP店に寄りました
お客は 私一人だけでした ![]()
大奮発して とん汁190円 を付けました
![]() ![]() スーパーの店員 コンビニの店員 同業者 1名 なにやってるんですかぁ 2名 すき家の店員
|