JARLコンテストに 1.9MHz帯が増えることになった (JARL本体主催の ALL JA,フィールドデー,全市全郡の各コンテスト)
JARL支部や民間クラブ主催のコンテストで1.9MHzがある場合
ダイヤモンド社のW735の先に 3.5MHzのトラップを付けて 1.9/3.5/7MHzの 3バンドダイポールとして使っていた
これは今年の兵庫コンテストの際に 同軸コンデンサーがショートしたものを 取り換えている様子
1.9MHz帯が1.9MHz帯だけ(1.9075〜1.9125)ならこれで何とかなったのだが (けっこう短縮しているので けっこう帯域幅が狭い) 1.8MHz帯の CWだけなら何とかイケそうだが SSBとなるとどうかなぁ
フルサイズダイポールを増やすという手もあるが ポール3本プラスなんて 考えただけでヘロヘロになりそう(笑)
これ普段自動車に積んでいない ALL JAとフィールドデーコンテストの場合 3.5MHzと 7MHzのダイポールは 別々に上げているから 1.9/7MHzと 3.5MHzの組み合わせでどうかな 全市全郡は 3.5/7MHzのダイポールとして使っているけど・・・秋までに考えよう
トラップから先は 3.5MHzで 約2mほどである
1.9MHzはどのくらいになるのかな〜? エイや〜で 10m切り出して 後はチョコチョコ切って行こう
最初は 1.6MHz帯に共振点があったので1m切って
1.7MHzからは 30cm→20cm(複数回)→10cm
せっかくなので寸法を測っておく
ギボシになっているのは 3バンドダイポールとしてつかうときの名残
奇しくも トラップから 先端までの長さは 10mとなった
(3.5MHz用の長さが 元々ありますので 2mほど切ったことになります) CWの上のほうに合わせておけば SSBもチューナーで何とかという感じかなぁ ガチャガチャ鳴り続けることなく 止まりますので 大丈夫だろうと
草むらに入って作業していたら泥棒草がくっついてしまう
ガムテープではなかなか取れず 結局一個づつ手で取った ところで 泥棒草って 全国共通語だと思っていたら 違うらしい 【ひっつきむし?どろぼう?ひっつきもっつき?】日本全国の呼び方を調べてみたら意外な事実が判明:遠藤のモバイルガーデン | Jacob's Ladder tnx JI0VWL コセンダングサというらしい tnx JG3SUQ
で 結局 草刈りまですることになってしまった
チマチマ取るのが早いか 草刈りが早いか どっちもどっちだなぁ
空中線の調整が終わりましたので 1.9MHzのフルサイズに張り替えます
(滑車で持ち上げています) そのまま様子見で使えばいいぢゃん とお思いでしょうが 今夜は ARRLの160mなのです 少しでも飛ぶ確率の高いほうを・・・ この写真は6日に撮影 セッセとやっていたら トラップダイポールの全景撮れなかった (まァあっても代わり映えしませんが)
もちろんダイポールの両端も持ち上げてと
FCWA CW QSOパーティ
CTESTWIN様にCWのメッセージを入れましたが 599スペースTAQスペースTAQ の入れ方解らないので ほとんど手打ち あと 名前に「Q」が入るって珍しいかな(笑)
ARRL 160m
わーい 1局出来た パーシャルチェックすげぇ
PRO CW CONTEST (PCC) 2020
いちおう念のためUDCファイルはインストールしておいたのですが 豊橋市が出ていたけどアンテナ交換が間に合わず
6日(日) 朝 空中線の写真を撮影したら
1.9MHzの空中線を片付け 7MHzのダイポールをあらたに設置
KCWA CWコンテスト
不慣れなCTESTWIN様ですので 意味不明な挙動について行けず 失礼しました モード切替のショートカットに触れてしまった?らしく? モードが SSBに変わっていた 電信を打ってくれないので 焦った
コンテストは続いていますが 11時半に撤収
最近のルーチーンで テンホウ(伊那店)を目指しましたが ウエイトができるほどの大盛況 急遽変更して青い塔にしました 元祖ソースかつ丼のお店です 日曜日のお昼なんて 県外からの車で賑わっていた印象ですが コロナで客が少ないという読みが当たりました 私を含めて客は 7名
ソースかつ丼 1200円
スーパーの店員 コンビニの店員 青い塔の店員
|