![]()
空中線の調整の際 共振周波数を上げるのに
エレメントの一番上から何センチかの部分をトロイダルコアに3ターン程巻くとよい という情報があり 興味があったので試してみました ![]()
たしかに 共振周波数は上がります (高いほうに動きました)
でも これって 巻くことによって アンテナの全長が 短くなったんぢゃないの? 短くなった分だけ電線を足すと周波数はそのまま あるいは低いほうに変わりました ごちゃごちゃやっていたので 電線はツギハギだらけ(笑) ![]() ![]()
トロイダルコアに 電線(アンテナ)巻いたのと 同等の変化が見られました
![]()
割りばしでも試してみました
ただし解けてしまうのでテープで固定しなくてはなりません ドーナツ状のもののほうが優れている ![]()
トロイダルコアを5連装
(コアの下にあるヒゲは 抜け止めの結束バンド) (5ターン巻いたのと同じ 電線の長さは変わらず) こんな先っぽでは全く効かないらしい (パッチンコアは電流流れているところぢゃないと効かない事の検証も出来た) 僅かに周波数が下がったけど 重さで地面に近づいたからだと思う
全景
歩いているのは 散歩のおっさん(たぶん) ![]()
申し訳ございません
開始時刻を勘違いしておりました お呼びいただいた皆様 おわび申し上げます ![]() ![]()
Stew Perry Topband Challenge
JAを2局 けっこう呼ばれているみたいで(わたしには聞こえない) いつ呼んだらいいか緊張しました(笑) ![]()
伊那市の新喜楽で 昼飯にしました
BGMは 昭和の歌謡曲だと思うのだが 西城秀樹 と 小泉今日子は判ったのだが ほかは聞いたことのないような曲が多く 気になって 麺が喉を通らない (ウソウソ)
五目うま煮そば(800円) と 餃子(460円)
「本物の」中国料理店なので「ローメン」とかいう邪道なものは置いてない(笑) 特別高級っていうわけではなく フツーの町中華 ![]() スーパーの店員 コンビニの店員 新喜楽の店員 「なにやってるんですかぁ」と聞いてきた お祖母ちゃん?と 小学生らしき少年二人 少年は興味を示したが(なんかメカメカっぽいものがいっぱい載っている車両) そこはソーシャルディスタンス 太陽黒点と電波伝搬について 簡単に説明したくらいで 早々にお開きにしました ![]()
|