金曜日(20日) 阿智村の天気予言
直前になって くもりマークが雪マークに... 予言が変わっている ![]() 1時間天気で見ると 朝8時頃まで雪のようだ まァ設営は1時間もあれば充分だし 何とかなるら〜 ![]() 3月19日(木) の 夕方からお出かけです 早起きはイヤなので前乗りです ![]() だがしかし ![]() 見たこともないことが起こる ![]()
数日前に降った雪がわずかに残っていたのですが 登れないと言う
何ふざけているんだ たまーに白いところが残っているレベル 2輪駆動でも問題ないレベルだぞ 冗談言っているかと思ったが 本当に登れない ぇぇぇぇぇ ![]() ![]() 暗い中 牽引して登りました (数10mでしたが) これは深刻な事態なんぢゃないの? ![]() ![]()
20日(祝)朝6時から朝飯の準備です
(なおこの日の飯田の日の出は5時52分) ホームセンターで ホットサンドメーカーを仕入れたのです キッチン用品や調理器具の売り場ではなく アウトドアのコーナーにありました
前から一度やってみたかった 「ホットサンドメーカーで肉まん」
完全にネタです こんなことしないで フツーに買ってきた弁当にするほうが移動運用中のカロリー摂取に相応しいのではないのか ![]() ![]()
朝飯も終わりましたので
2400MHzの無線機から設営を始めます これを設置したということは 2400MHz帯 の運用はしないということです (5600MHz帯も無しね) 2400MHz帯5点 5600MHz帯10点には 魅かれるものがありますが カサばる荷物運んで設営に時間かけてリターンが約束されないなんて手を出せませんよね ![]()
天気予言によれば 設営が終わって交信祭が始まるころには 晴れるとの予言でしたが
9時になっても晴れないぞ むしろ吹雪いている ![]()
全景
全周波数帯ともに 1エレ ですぅ それにしても 全然晴れなかったゾ (風も強いし) 人の住んでいるところは晴れていたのでしょうか ![]()
管外局 マルチOP 電信電話 オールバンド
武漢ウイルスの影響で みなさん家に引きこもって無線やっていると期待しましたが 引きこもっているだけで無線はやらないようでした 移動運用も 人ごみではなく周り誰も来ないようなところなら(フツーそうだね) いいと思うんですけど 40局×6時間で 240局くらい出来るんぢゃないかと期待していましたが こんなもんなのでしょうネ (空中線舐めすぎぢゃないの) ![]()
のこり1時間で失速 相手いなくなっちゃった
2人掛かりで20局できませんでした ![]() ![]()
CTESTWIN様で点数を変える方法
設定(S)→点数セットで 28MHzを2点 1200MHzを3点・・・・・・・ ![]()
餃子の王将飯田店で早い夕飯
スタンプカードをもらうのだが 頻繁に通うわけでは無いので 期限切れになってしまって使うことは無い 近くにないからね〜 ![]()
雪道では深刻な事態になった野人カーですが 舗装路では何ら問題なく無事に帰宅しました
(警告ランプは点灯したそうです) 修理してください なぉ私の自動車も 牽引ワイヤーがリーフスプリング(の金具)に挟まってしまい 自分では取り除けそうもないので修理に出しました 挟まらないように 大きなループにしてやったんだけどなぁ 整備工場のジャッキで持ち上げたら外れました (個人で持っているジャッキでは無理です) ![]() ![]()
430MHzが選択できないという現象が起きた
正確にいうと選択はできるのだが「囲み」で選択されない 実際のログインは430MHzで出来る という謎現象 430MHz以外は問題ない ひょっとして 自作の TOKAI.UDCファイルがイケないのかと 改めて JADOMESTIC で試してみたが同様の現象である (TOKAI.UDC は毎年使っていて何ら問題は無かったハズだし) 最新バージョンのバグだよね?
|