当初は泰阜村に行くつもりだったので 天気予言は泰阜村を調べていました
まぁ著しく変わることは無いでしょう ![]()
2月8日(土) 宮田村の宇佐美で給油
この時点で既に9時 (すでにコンテストが始まりました) この時点で泰阜村をヤメて 喬木村に変更しています (20Km以上短縮です) 走るだけなら 喬木村まであと1時間くらいですが 食料も調達しなくてはいけませんし
先日 阿南町に行った帰りに ロケハンしたところです
信州人の心のふるさとマレットゴルフですが 2日間で誰もプレーしていませんでした (これ意外) (本物のゴルフのアプローチの練習をするおっさんが1人いた) 外回りの配達の人(看板の付いた車両)がトイレに寄ったのが 2回 ぷらっと来て(トイレに寄って?)すぐ出て行ってしまったのが数台 最も長く車が停まっていたのは外回り営業マン?が昼寝をしていた? (全てを見ていたわけではないです) ![]()
わたしが居なかったら ドライバーを取り出して・・・ってことは無いと思うが
![]() ![]() ![]()
アメリカのBIGガンに期待ですが なんだかパンチ無い感じ
明け方のヨーロッパに期待ですが 開けたっていう感じ無かったゾ こんなときに頼もしいのは中国ですが・・・影響あるよな(たぶん) 3.5MHzはというと縞々ノイズの嵐 なぁ〜んも聞えません 転寝しながら夜を明かしました ![]()
9日(日) CWを聞いた感じでは 7MHzでは国内の近いところが それなりに聞こえるのですが RTTYは皆無
(ニョロニョロ電波はSメータガンガンで入っている!) 数年前まで垂れ流しビーコンでも パラっパラっと呼ばれて それが稼ぎどころだったのですが 皆あたらしいデヂタルモードに行ってしまったのかしらん 7MHzの国内なんて レガシーなモードで十分なんだけど そんな気はないのね
暇暇なのでお湯を沸かして 久々にカップラーメンにしました
昨年末から買ってあったのですが機会を逸していました 飯田とあるけど 0905市とは関係なく 11003B町のラーメン屋らしい 味はフツーのカップラーメンのほうが無難でいいかなという感じ ![]()
パラシュートパンツ脱ぐと寒いけど はくと汗が出るとか ストーブを点けると暑いし 窓あけると寒いしとか ア〜ダコ〜ダやっていると.....
14時(JST)くらいから 14MHzで 縞々ノイズが出始めた 上とか下とかで出ていたんですが とうとうRTTYバンドのど真ん中で出始めた えーっ出るとこ無いぢゃん ![]()
14MHzが使い物にならないので仕方なく 7MHzと21MHzを覘くと・・・今回最大のレートが出ました (笑)
もうちょっと 夕方くらいまでやるという 当初の予定でしたが 爆発的にCondexが好転するとは思えないし 撤退![]()
15時に撤収完了
KCJ Topband Contest他はボーズでした フツーならこれから 0909市でローメンかカツ丼になるのですが ちょっと早すぎ ![]()
そんな予定は無かったのですが 時間がありますので 「早太郎温泉こまくさの湯」に寄ることにしました
受付に 610円渡して 入場券(領収書) も無く そのままお入りください シャンプーとボデーソープは備え付けでありました タオルとバスタオルは持っていきました (お風呂セットは車に載せっぱなしなので) 急に決めたので「食事付入浴券」とか「得ダネ!50円引き」とかは知りませんでした ![]() ![]()
それだけじゃおなかがすくのでフツーのソースかつ丼です
(座敷ではなくテーブルですし) なぉ忠実に再現されていらっしゃる方がおられました ![]()
|