アメリカの話題として外せないのが大統領のコト
「トランプは中国の人権問題に無関心」だったそうである
規約を眺めていて気付いたのだが
Contacts: W/VE stations may only contact DX stations. アメリカとカナダの局はDXな局とだけ交信できる とある な〜るほど JAのヨワヨワの雑魚と頑張って交信してくれるワケだ
我々は土曜日の9時から月曜日の9時までだが
アメリカの局って金曜日の夕方から日曜日の夕方までなんだな なんか新鮮な感覚
(コンテストではアラスカとハワイは除かれています)
サンフランシスコで16時から始まるのに ニューヨークだと19時から始まる 同じ時間と空間を共有して遊んでいるのに やっぱり新鮮な感覚
米厳しい寒波 ワクチン保管施設停電 テキサス州は非常事態宣言だそうである
![]()
天気予言では
雪のマークが気になりますが 大雪ではない予感
天気予言の次に大事な宇宙天気予言
「絶賛0を継続中」は脱した?!
くどいようですが長野県には春一番はありません
春一番のような強い風が吹いても冬の気候に戻ってしまうため春一番と呼ばないのです 風が吹かないのではなく そう呼ばないだけで強い風は吹きます (アンテナ上がるかなぁ)
2月20日(土)
コンテストは9時から始まっていますが お昼近くになってノコノコお出かけです (48時間のコンテストですが24時間出られれば充分でしょう) ![]() アメリカが聞こえてくるまでには時間があるから写真撮りながら設営しましょうかね
フジインダストリーの FSP-610X を使います
移動固定用自動ロック型・10.02〜2.26m(6段)10.3kg (フジインダストリーは残念ながら廃業するそうです) ローテーターを使うとき用のマストベアリングが付いていますが それは使いません 今回くらいの運用でしたらこのくらい(10m)が使いやすい ダイポールだけですので ローテーターを使わず「タイヤで踏まないベース」を使います ![]()
14MHz〜28MHzは ロータリーダイポールを用意します
今回くらいの運用でしたらこのくらいです ![]()
3.5MHzと7MHzはトラップ式空中線です
1.9MHzは用意しません (たぶんアメリカまで飛ばすには15mポールが必要です) 今回くらいの運用でしたらこのくらいです 滑車にワイヤーダイポールを持ち上げる用のロープを通します 抜けてしまわぬようにループ状に結んでおきます ステーロープは八木アンテナなら最上段にも取り2段ステーにしますが 今回はダイポールですので中間だけにします ![]()
ステーロープにはナスカンを付けてあります
![]()
風が強いので風上にステーロープをセルフで引っ張れるように滑車を用意します
![]() イメージ図 ![]()
ロープにワイヤーダイポールを取り付けます
ワイヤの色が変わっているのは 引き上げる際 からまったりしても判りやすいようにするためです バランのところに50cmくらいのグラスファイバー棒を付けてあるのは 引き上げる際 クルッとまわってしまわないためです ダンポールを切って使っています ![]()
この棒は長いほど良いのだが 収納の関係で長さが決まってくる
風の吹くタイミングを見ながら上げたので セルフ引っ張り滑車は使いませんでした
ステーを張り ワイヤーダイポールを滑車で引き上げます ![]()
ワイヤーダイポールの端を持ち上げる棒
園芸用支柱に 水道パイプの部品を加工して付けてあります ![]()
ワイヤーダイポールを張った後ちょこっと持ち上げます
今回くらいの運用でしたらこのくらいです ![]()
気になったので電気柵に電気が来ているか測ってみましたが
来ていませんでした ![]()
東屋はまだ白木の色がのこっていましたから 築10数年くらいでしょうか
この公園が整備されたのも そのころだと思われます アメリカの時間には少しありますので滅多にやらないコーヒーなんぞを 大五郎のボトル剥き出しではお洒落ではないので ダイソーの袋とベルトでくるんでみました 取っ手が隠れるので機能的には退化しました (正直めんどくさい ペットボトルコーヒーでいいや) ![]()
グレーラインではアメリカの時間が近づいているように見えます (ローバンド)
日本時間の 20日土曜日の16時くらいから7MHzで アメリカが聞こえ始めました (交信できるようになったのは17時くらいからです) ![]()
7MHzと14MHzはソコソコ飛びましたが
3.5MHzはゼンゼン飛びません (1.9MHzは空中線すら準備していません) 期待の21MHzは不発 28MHzは何も聞こえませんでした 非常事態宣言のテキサス州とも交信できました ![]() ![]()
2月21日(日) 11時(日本時間)
グレーラインがアメリカの時間が終わったことを告げています (ハイバンド) 次の時間は(日本時間)午後4時くらいからです (ローバンド) ![]()
撤収
![]()
ロータリーダイポールは二分割して運びます
当初は8番ラーメンに入ったのですが 入場者数に制限をかけていない感じだったので 脱出し
松本電子部品飯田店の道を挟んだ向かい側にある 丼々恋グルメ館にしました このあと 松本電子部品飯田店にも寄りました (伊那店が閉店してしまってパーツ屋難民です)
アクリル板で仕切られていました
効果がどれほどあるかは判りませんが これが無いラーメン店には行きたくありません
お約束ですのでソースかつ丼にしました
![]() スーパーの店員 コンビニの店員 丼々恋グルメ館の店員 さんぽの人も来ずたいへんにヨカッタ ![]()
|