8月9日 休みなんだ
![]() 調べてみると 8月8日(日曜日)が オリンピック閉会式 知らなかったなぁ (知ってれば使用許可もう1日伸ばしておいたのに) ![]()
10日間天気予言を見てみる
天気が芳しくないということは 狂暴な人達が来ないということなので ちょっと安心 ![]() ![]() 芳しくないものが.... 予言円 どストライクのような気がする ![]() ![]()
予定
金曜日中に設営を終わらせて ステーガンガンに張ってじっと我慢 日曜日台風ど真ん中で撤収 ポール縮めるほうだから なんとかなるら~ ![]() 暑い(熱い)中 セッセと積み込んだ さあ参ろう ![]() ![]()
8月5日(木) (21時頃) お出かけです
メガドンキに寄りましたが この時間(23時半) お弁当の類は ほぼ売り切れ 弁当の類はコンビニで買いました ![]() ![]()
誰もいないと思っていたら
天文なのか ただの車中泊なのか 車2台いて ドキッ 幸いにも空中線は付けていない模様 領域確保成功です (SAKEガバガバ呑む前に寝てしまった) ![]() ![]()
8月6日(金) 朝からセッセと設営です
![]()
空中線が(ほぼ)あがりました
まだダイポールの端を持ち上げる鯉のぼりポールが残っているのですが 藪の中をポールやステーロープや杭を持って移動しなくてはなりません 地味な割に重労働 イヤになった 明日にしよう ![]() ![]()
8月7日(土)
早く寝たので早く目が覚めてしまった(笑) ダイポールの端用の鯉のぼりポールを上げます
空中線が全てあがりました
(タイムスタンプは8時12分)
普段なら 今日が設営本番なのですが 予定を前倒ししたのですることがありません
織り込み済みですので 予定の行動を実行します 御存じのように 空中線をタイヤで踏んで建てていませんので 同軸ケーブルを外せば自由に動けるのです GO TO 温泉 ![]()
下駄箱
悲しい性で 599番を選んでしまいました ![]()
脱衣所のロッカー
悲しい性で 59番を選んでしまいました ![]()
なにもコーヒー牛乳なんて飲まなくてもいいと思うのですが
![]() ![]()
帰ってきたら自動車の水平出しです
角材を切って専用治具を作りました これで重いブロックをえっちらおっちら運ばなくて済みます ![]()
ここで本日のメインエベント
シングルオペレーター焼肉部門 局種係数×2 メインエベント : 一連の催し物の中で主要なもの その日の最後に行われる その興行の中心となる試合をいう つまりこれが終わったら あとはコンテストなんてどうでもいいのである (麦酒呑んぢゃったしぃ) ![]()
ジンギスカン
肉の鈴木屋よりも むさしや食品のほうが流通しているので 普通にスーパーで入手しやすい
ブヨに刺された(と思われる)
たぶん初日だったと思うが 段々腫れてきて コンテスト前にはあかちゃんの手みたい いままでも刺されたことあったハズなのだが こんなになったのは初めて コロナワクチンのアナフィラキシーかなぁ
かゆみ止め持っていて良かった
少しは効いている感じ ただし皮がつっぱった感じでキーボードが打ちづらかった 9日夕方の時点で腫れは引いてきました これなら医者に行かずに済みそう ![]()
台風はだいぶ東(南)にそれました
雨は降らないし 強風も吹かない ![]()
ということは あの人たちが来る可能性が高くなりました
目張りして備えます 赤い懐中電灯の光が見えましたから 何人かは来ていた模様 ![]()
21時 スタートから薄~い感じ
頼みの1.8MHzですが 空電の残りみたいなのが残っていて受信に苦労 夜中の暇々な時間が無くなるかと期待しましたが 老人の皆様は規則正しく早く寝てしまうようです ![]()
CONDEXは7MHzがスキップ 良くなったのは一瞬
ハイバンドはいつものハイバンドで 1.8MHzの局数とマルチを食いつぶしてしまいました コロナでマルチオペレーター焼肉部門の方々が少なかったような ![]()
モーニングブーストが切れたあとは 何処にも出る周波数はありませんでした
![]() ![]()
15時速攻で撤収開始です
![]()
日没には余裕で間に合う予定でしたが
16時半くらいから大雨と雷 スマホで確認すると 雷落ちているの ピンポイントでここだけなんぢゃないの ![]() 待避 ![]()
1時間くらいで収まりましたので作業に戻ります
雨は1cmくらい降ったみたい 一時はこの世のすべてが流れてしまうのではないかと思うくらい強く降った ![]()
19時47分に撤収完了
ちょうど1時間押してしまった この時間までかかると照明点けながらだったので蛾が大量に集まってくれた いいまでもこんなに集まったことないけど今年は昆虫多いのかな 2015年~昨年までは12時終了だったので照明をつかうほど遅くなったことは有りません それ以前は15時終了だったので暗くなったこともあったハズなんだけど昆虫の記憶はないなぁ ![]()
約1時間走って ルーチ~ンなところに寄りました
餃子の王将 飯田店 ![]() ![]()
ルーチ~ンな天津飯と餃子にしました
店を出たら明るい看板の電気が消えていました 帰って調べたらラストオーダー21時30分なんだね ![]() スーパーの店員 コンビニの店員 日帰り温泉の店員 日帰り温泉のほかのお客さん ![]()
|