敬老の日であ〜る
法律で 老人という理由だけで敬わなくてはならないと定められている (だいたいもって 8万6千人もいるのに 記念品もなにもないだろう) ![]()
伝統だから?神事だから? コロナなんだから止めてくれ
そもそも そこに住んでいるという理由だけで コノの神様を信じなくてはならないとは Ω真理教よりタチが悪い (18日の準備の際 マスクしないバカはいるし) ![]()
(20日は13時から片付けなので)しかたない 日中出なくてよい周波数にしよう
(日中放置しなくてはならないから常置場所) フルサイズ(※)は そのままではムリだが Z型に(10mほど)折り返せば収まるとの予言 ※ 半波長(1/2λ)ダイポール ![]()
心配した台風
土曜日中(18日)に東海沖から関東沖に去りました コンテストは20(祝)日朝6時からですので 19日(日)の午後から設営です
空中線が上がりました
シングルバンドなのに 御柱5本 ![]() ![]()
Z型にしたところ 真っすぐ張ったときより 周波数が高いほうにずれました
1.81MHz→1.88MHz ![]()
ヒゲを1.5mほど(両端)付け足しました
300÷1.88=159.57 300÷1.81=165.74 165.74-159.57=6.17 6.17÷4=1.54 (m) ![]()
電話のほうの(上のほうの)SWRは3くらい
このくらいはトランシーバー内蔵のアンテナチューナーで大丈夫です (短縮コイルが入った空中線だとアンテナチューナーが苦しがります) ![]() ![]()
20日(月,祝)
5時に起きて コンビニ寄って ![]() 6時スタートです ![]()
中抜けです
自転車で家に帰って軽トラで嫌々やらされる業務へ向かいました ![]()
イヤイヤ作業終了後 軽トラで出勤
後半の部ですが16時くらいまでは相手いません 暇なので超短波帯で遊びました 1.8MHzフルサイズは50MHzが乗るようだ なんと交信できたのは (ビームパターンは無茶苦茶だけど 尖ったところはゲインあるハズ!?) ![]()
1.8MHzに出る人ってほぼ電信出来るので
電話で相手がいるか心配でしたが 無事2局交信できました ![]() ![]() ![]()
50MHzと144MHzの09県が無いんだなぁ
(チェックログなので無くてもいいですけど) ![]()
18時コンテスト終了です
2本片付けましたが 真っ暗になったので帰途に就きました 残りは後日回収(予定) 餃子食堂でお持ち帰り焼き餃子30ヶを買って帰還しました ![]() コンビニの店員 餃子食堂の店員 マスクもせず大声でしゃべる村人 (近づかないようにしていました) ![]()
|