![]()
くちばしを突っ込むためには 1エリアにいかなくてはなりません
だがしかし 天気予言は(11日の朝まで)関東地方でも雪の予言
2月11日(金・祝) 朝5時からセッセと除雪
昨日も除雪したのですが その後も降り続けました (総降雪量は20cmくらい) 自動車も掘り出して 屋根の雪も払って ダミーのボードを設置 本当にボードを運ぶだけなら水平にペタっと載せればいいのですが 見せるためですので目立つ方向にワザワザ立てて載せています(笑) ![]()
すき家で朝飯 (すでに6時20分)
明るくなって改めて見たが完全なスノーボーダーの車じゃん ![]() ![]() ![]()
JHにお布施して最も近い1エリアへ
とは言っても 積雪の具合が判りませんので 駐車場は除雪してあるだろう(と思われる)スキー場を目指します (というわけでスキー場でヘンな人がいると思われないための偽装工作なのです) ただし 「行けたら行く」なので着けないかもしれない
8時半 無事に駐車場の隅に領域確保
8時50分 御柱完了ギリ間に合った (マァ大勢には影響ありませんが) 偽装工作のおかげで全然目立っていません(キリッ) ![]()
当初はガラガラの駐車場でしたが
10時頃にはほぼ満車 さらに遠い駐車場まで賑わっていました 3時の撤収時でも帰る人はまばらでした ![]()
1エリアが遠かった (ここも1エリアですが)
昨年は90×70=6300でしたので 局数微増のマルチ減でトータルちょっと減でした 昨年の移動場所と3kmくらいの距離なので大きな変動はない 絶賛同時開催中 JARL岩手県支部いわて雪まつりコンテストはボウズでした
餃子の王将諏訪店で天津チャーハンと餃子(902円)を食して帰還しました
ところで餃子の王将の天津飯のタレですが西日本では京風タレのみ 東日本では京風タレ,甘酢タレ,塩タレの3種から選ぶことができる なぉ飯田店は西日本らしく京風タレのみ 諏訪店は選択肢のある東日本になるらしい ![]() すき屋の店員 スーパーの店員 餃子の王将の店員 コンビニの店員 ![]()
|