6月27日(月)
関東甲信(東海,九州南部も)梅雨明けしたらしい 6月28日(火) 続いて 近畿など北陸から九州北部が梅雨明け
10日間 天気予言
1週間前に見たときは降らないとの予言でしたが 6月30日(木)確認すると土曜日に雨マークが... (金曜日設営 日曜日撤収ですから問題ありません) ただし しっとり雨じゃなく ゲリラ豪雨や局地的に雷の予感 ![]()
移動運用 マルチオペに関する制約は(ほゞほゞ)無くなった模様
コロナが収まるのは嬉しいのかもしれませんが せっかく中止になった公務員のパシリが またもとに戻ると思うと気が滅入ります ![]()
1週間ほど前からボチボチと積込みです
(その間には毎週コンテストもあります ![]() 5600MHzの運搬がコロンと置いておくだけでは 給電部ぶつけるのではないかという不安もありましたので 運搬治具を作りました
セリアのポールアンカー
36mmが入れば最上段のステーリングに使えるのですが 微妙に入りませんのでこんな使い方くらいしかありません 残念 ![]()
そのほか1200MHz空中線運搬治具も
昨年までは白木でしたがいよいよくたびれてきましたので塗装しました ![]() ![]()
6月30日(金) 19時頃 積込み完了しました
6m AND DOWNだと隙間があって向こう側も見えます ![]()
6月30日(金) 21時頃出発です
綿半は21時までですので 24時間営業の西友へ 日付変わって現地に到着しましたが 天気もいいので望遠鏡の人達に占拠されている (マァ想定内)
ところで私は「望遠鏡の人達」とひとくくりにして呼んでいるけど
最近は一抱えもある大型の大型の望遠鏡で星雲の写真を狙う人は稀で スマホで夜空を撮る人が急に増えた気がする 望遠鏡だと平らな駐車場で設営ということが多い(と思う)のだが スマホになると駐車場から離れた場所で各々撮影となるらしい けっこう散らばっているのでいつもの設営場所には行けず ![]()
というわけで駐車場の隅で就寝
7月1日(金) 明るくなって皆様お帰りになりましたので いつもの設営場所へ移動 (領域確保完了)
日よけタープを設置
虫に刺されぬよう長袖シャツを着て 日光を避けるため編笠を装着して設営開始です 風が無ければ編笠最強! (雨避けにもなるし) 雨なのでヤダなぁ〜と言うことが無く セッセと設営が進みます (進み過ぎです) ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症対策(キリッ)
利尿効果→水分補給→利尿効果→水分補給→
無限ループ ![]()
よっしゃ、今日はこれくらいにしといたるわ
(50MHzは上がりませんでした) ![]()
今夜も天気は良さそうです
光が外に漏れないように目張りしました よく寝て無いのでSAKE呑んだら睡魔に襲われてしまい 速攻就寝しましたので光が漏れる事も無かったのですけどね
7月2日(土) 凪のうちにサクッと上げて御柱()完了
(タイムスタンプは5時30分) 風呂は10時からか〜 こんなとき無線でもやればいいんでしょうけどね あたしゃカード印刷がめんどくさくてパスです ![]()
10時 脱出です
同軸ケーブル7本 ローテーターケーブル3本 外すの結構めんどくさい
下駄箱599番ゲット
![]()
ロッカー59番の隣で着替えしている人がいて
しばらく待って無事ゲット ヾ(*´∀`*)ノ ![]()
泉質名 ナトリウム炭酸水素塩温泉(重曹泉)
![]()
ついでに昼飯
ソースかつ丼もありましたが 敢えて卵とじカツ丼 (飯田は卵とじがいいです) ![]() ![]()
復帰しました
タオルなどを干しましょう
なにやら雷鳴のようなものが聞こえる
雷レーダーで見ると しらびそ高原のほうは落ちているようだ 予報ではこちらには来ないようなので 安心してコンテスト前の睡眠を ![]() ![]()
19時仮眠から復帰
この時点での車は10台ほど (後に望遠鏡の人も増えたと思われます) キャンピングカーが3台 車中泊カー?(1BOX)が4台 すでに望遠鏡を拡げる家族1組(フツーの乗用車) 乗用車で来て?スマホで撮る人3人くらい あるキャンピングカーの一族 パーティーモード いいぞいいぞ ずっとやれと思ったけど 意外と早く店じまい (・・) ![]()
21時コンテストスタートです...が
いつもにも増して低調な出足 スタートダッシュ(のハズ)の開始1時間で44局って 終わっている それにも増して文句があるのは 明日雨とか言って 当初の予言と違うのではないか (天気予言こまめにチェックしろよな) ![]()
7月3日(日) 明け方
予言どうりに雨がパラパラ 日よけタープから雨除けタープに変更 ![]()
出来高
昨年比 局数減のマルチ増で 総得点微減 2400MHzと5600MHzで1局づつ交信できた 2400MHzは2年ぶり 5600MHzは3年ぶり(笑うしかない) アイコムの試作機が本当に発売されたら もうちょっと盛り上がるのだろうか ![]()
今回電波汚いぞとのメールを(コンテスト中)2局からいただきました
ペコリ 原因は電気足りないのですが要検証です ![]()
カッパと長靴を準備します
15時コンテスト終了 撤収に掛かります ![]()
撤収完了しました
タイムスタンプ17時40分 YAMAを下りた153線沿いの路側帯でパンツ脱いで着替えました もちろん道路側からは見えないところですが 進行方向側からみたら丸見えです ![]() ![]()
6m AND DOWNのルーチーンである餃子の王将飯田店に向かいました...が
カウンター席が満席 (個人の感覚です) 今回は諦めました 現在スタンプは2つ 12月11日までに賞品ゲット出来るのでしょうか
かねてからブックマークしていた
松川町のカーピット アルル ![]() 私が最後の客でラストオーダーだった模様 (食べログでは営業時間21時となっている)
かつ丼をいただきました
![]()
かつ丼はソースカツ丼です
![]() スーパーの店員 コンビニの店員 ひまわりの湯の従業員 風呂に入っていた見知らぬオッサン(複数) カーピット アルルの店員 ドコモなら安心...かな ![]()
|