![]() ![]() 絶賛同時開催中 CQ 160-Meter Contest SSB REF Contest SSB FTn DX Contest UBA DX Contest CW FTnは関係ないとして REFはフランスの局が相手だから難易度高い 160mはSSBなので難易度高い UBAはJA同士も交信できるからチャレンジするのもいいかもしれない ![]()
天気予言
日曜日ちょっと降りそうですが (7MHzシングルバンドの時間なら) 私だけ撤収して帰っちゃいましょう(笑) ![]()
25日(木) 積み込みしようとしたら
野人さんの自働車 エンジンが掛からないらしい バッテリー上がり 充電しようとしたが 充電器がエラー (去年のALL JAの時に交換したばかりなのに) ![]()
バッテリー交換完了
タマタマ自動車屋さんにあったからいいけれど (車屋さんネットワークみたいなので探してもらった感じだなぁ 感謝) 取り寄せだと2〜3日はかかるからコンテストに出られないぞ ![]()
2月26日(土)
野人さん御柱中 (タイヤで踏まないベースを使用) ![]()
野人さん自分の分の御柱が済んだところで中座
ワクチン接種に向かわれました 何も考えない人なのでコンテストの日に予約するんだもん 副反応が出たらどうするの (私は避けましたよ)
お見送りして 自分の分の御柱
タイムスタンプ13時 あとはすることがありません ![]() ![]()
野人さんお戻りになりました
21時コンテストスタートです 3.5MHzと1.8MHzに分かれて運用 ![]() 24時前半の部終了です 私の分を撤収して 自動車を野人さんの側に持っていき 就寝
2月27日(日)
朝から設営です 28MHzは8時からですが 他バンドは9時からなのでのんびりです (野人さんは8時から運用しています) 8時半 設営完了 9時 スタートですが 相手がいない! 都市部なら人も居るのでしょうが 大田舎では相手が居ません (毎年の事ですけどね) ![]()
2日目 5時間かけて 7バンドで 47局
(1200MHzはボウズ) ![]()
12時中盤の部終了しました
私の分の撤収完了です 最後は謎のマルチオペ無用の7MHzシングルバンドの部 (天気は崩れることなく晴模様ですが) 野人さん放置して帰っちゃおぅ (WW 160mとかUBA CWとかには出てないけど) ![]() ![]()
17時 終了しました
撤収のお手伝いに行きました ![]() 副反応は筋肉痛のようなものはあるそうですが 電信が取れなくなるような症状は無い模様 (微熱はあるらしい)
結局
餃子食堂のテイクアウト餃子になりました ![]() ![]()
N1MM様はファイル結合の賞味期限があったと思いましたので
野人さんのコンピュータのデータをCabrilloファイルにしたものを最終結果としました ログ提出は「どの様なフォーマットでも受け付けます」とはあるけどCabrilloでいいとは書いて無いなぁ CabrilloってJARL形式みたいにBAND別得点×マルチの行が無く CLAIMED-SCOREがあるだけだからなぁ というわけでCTESTWIN様に読み込んでいただきJARL形式で吐き出してもらおぅ ![]() スーパーの店員 コンビニの店員 餃子食堂の店員 ![]()
|