のこのこお出かけです
朝飯にオペレーターの負荷の少ないメニューを なぉ すき家岡谷若宮店ってセミセルフレジではなく昔ながらのレジなのだな オタオタしてしまいましたが オペレーターに支払いました
御柱()完了
(時すでに11時50分) 駆け込み 滋賀コンテストで1局交信 (滋賀コンテストは昼食休憩に入ります) エスカルゴは聞く時間もありませんでした (仮に何か聞こえていてもこちらから送信する術は有りません) ![]()
15時
絶賛同時開催 滋賀コンテスト終了 この表示されている「QSO済み滋賀県内局バンド:7MHz」は初めて見ました (謎) ![]()
今回気になったのは 7MHz SSBにて高校の社団局
(おそらく)強い局は取れて 私を含む(たぶん)弱い局はカスリもしないのです (呼んでいる局は複数いても) 呼ばれて固まっているとか 真っ白になっている風でも無く 慌ててアタフタするわけでも無く オタオタする様子も無く 呼び終わらないうちに淡々とCQが出るのです それも1局だけなら「まぁしょうがないなぁ〜」ですが 聞いた中では3局いました なにか申し合わせたように同じ反応なのです ひょっとして今の無線機はDSPなので 高校生に人気の機種は 弱い局はスカッと聞こえないのではないかと思いました ![]()
テンホウ 豊平店満席
![]() 何処も混んでいそうだなぁ 今日は食事抜きかも (豊平店ってカウンター席が無いのね) 餃子の王将 諏訪店 (カウンター席に空き1つ) 入った時点ではテーブル席にも空きありましたが 出る時にはウエイトのお客さんが... ラッキーでした ![]() 天津飯セットというのを初めて見ました (1023円) いつもの天津飯+餃子だと1000円に届かないのでスタンプ1個なのです ![]()
初の賞品ゲットが見えてきました
(最小単位スタンプ5個) ![]()
すき家の店員
スーパーの店員 餃子の王将の店員 コンビニの店員 ![]()
|