![]()
10月9日(月・祝)06:00 -12:00 2023オール鳥取コンテスト
10月7日(土)15:00 -10月9日(月)03:00(JST) TRC DX Contest 10月7日(土)15:00 -10月8日(日)15:00(JST) Oceania DX Contest 2023(SSB) 10月7日(土)21:00 -10月9日(月)08:59(JST) Russian WW Digital Contest ![]()
10月5日(木)
荷物の積込みが終わりました この日は領域確保だけが目的です 早いものが領域を確保する マナーというより当たり前だと思っているのですが 最近そうではない事例があったと小耳に挟みました
10月6日(金)
御嶽山初冠雪 ![]()
登山道閉鎖されました
セッセと御柱()です
とりあえず12mポール ![]()
お昼頃
野人カー登場 あっ今回もマルチオペですぅ ![]()
野人さん御柱()中
金曜日中に予定の御柱()全て上がってしまいました
![]() ![]()
10月7日(土) 昨日より寒かった
しかし 人間がマヒしたらしく体感温度が10度近く高く感じるようになってしまった つまりこの状態で10度くらい 10度くらいの時は20度くらい ![]() ![]()
鍋
この後はすることはありません 誤サービス等することなく21時の開始までは寝て過ごしました ![]() ![]() ![]() ![]()
頑張って1.8MHzの「フルサイズ」(1/2λ)ダイポールを上げました
12mポール1本追加 昨年は短縮型でポールは50MHzに同居 140局→175局 う〜んビミョー ところで最近の人達って1/2λのフツーのダイポールをフルサイズダイポールと呼ぶ人が多いような気がするけど なにか頭に付けたほうが飛ぶような感じがするからでしょうか ![]()
昨年比200局ほど増えましたが
要因は3.5MHzと7MHzの運用に注力したこと 一方430MHzのFMとかが手薄になりました 2人しかいないマルチオペレータ局ですのでしかたがありません ゆる募:オペレーター(N1MM経験者優遇) ![]()
10月9日(月・祝)
昨日午後からの雨が降り続く中(まぁ予定通りです) 8時頃から(イヤイヤ)撤収開始 ![]()
お昼前くらいに撤収完了
YAMAを下りた 私はチキン南蛮定食 野人さんはソースかつ丼を食して帰還しました ![]() ![]() イオン木曽福島店の関沢さん 支払いはオートレジ 道の駅木曽福島の店員 注文は券売機 カウンター越に受取 お茶はセルフ 下膳もセルフ ![]() (それと 袋は食品では無いから消費税10%なのだな) ![]()
|