![]()
絶賛同時開催
UK/EI DX Contest CW 4月29日(土・祝)21:00 -4月30日(日)21:00(JST) コンテストナンバーは 001形式 ターゲットはイギリスとアイルランドですが JA同士もOK ![]() チンピラコンテスト時間割
なぉ
極悪KANHAMコンテストが昭和の日に引っ越してきました
外国との交信もOKにして24時間にしてワールドワイドコンテストを標榜していましたが 日本の祝日の9時〜20時(JST)時になりさらに間割制になったようです 海外局との交信のチャンスはかなり減ったと思われます(笑) コンセプトもポリシーも無くただヤリたいだけの集団であることが判ります (当然出てはいけません) ![]()
KANHAMコンテスト小史(自主研究)
●2010 第1回 6月20日(日)06:00 〜 18:00(JST) オールアジア コンテスト電信部門の日 HFは電話のみ(VUにはCWあり) ●2011 規約が見つからないらしい →参考 ●2012 中止 第3回KANHAMコンテスト中止 QHQの独り言 ●2013 6月9日(日)06:00〜18:00 何故かわざわざコンテストの多い日に引っ越し CW部門新設 同時開催は 宮崎,石狩後志,ALL JA1,オール釧路 ●2014 6月8日(日)06:00〜18:00 YL部門,ヤング部門,シルバー部門新設 ●2015 6月7日(日)06:00〜18:00 ●2016 6月5日(日)06:00〜18:00 ●2017 6月4日(日)06:00〜18:00 ●2018 6月3日(日)06:00〜18:00 ●2019 6月2日(日)06:00〜18:00 海外からの参加を可能 シニア廃止 YL部門をヤング部門に統合 ●2020 6月7日(日)06:00〜18:00 ALL JA1コンテスト6月27日に変更(避難) 何故か規約にアマチュアコードが載る(アマチュアは、良き社会人であること...)図々しいものである ●2021 6月5日(土)15:00〜6日(日)15:00 ALL JA1がどいたら時間変更(延長)神奈川コンテストともかぶるようになる 海外局はJARLコンテスト周波数に準拠しなくて良くなった ●2022 6月4日(土)15:00〜5日(日)15:00 ●2023 4月29日(祝)9:00〜20:00 開催日変更(昭和の日) 時間短縮(24時間→11時間) 時間割制 ※ALL JAコンテストとブッキングが心配されるが 終了を20:00としたので祝日が土曜日の場合同時開催になることを避けられる 祝日が日曜日の場合は月曜日が振替休日となるので同時開催にはならない (だからといって出ませんけどね)
2年前 言っていたことがホントになった
(だからといって出ませんけどね) ![]() ![]()
29日(土)21時から降り出し 30日(日)10時に止む
上出来です ![]() ![]()
4月28日(金) 野人さん御柱中
あっ 言っていませんでしたが今回もマルチオペレーターです それとこの場所が私の常置(設置)場所です /0は付きませんのでパーシャルチェックで/0付きにしてしまった人は外してください (コンテスト終了後にコールサインを修正することは禁止されています(笑))
御柱()完了しました
![]()
自転車を運んでいき それで一度帰宅 Kトラで再出動しています
●コンテスト前ガンガンと(誤)サービス等する人が居ますが 私は静かに(電波を出さずに)過ごすのが好きです ![]()
少し前から仕込んでいたシステムの本番です
![]() ![]() ![]()
BPFがあるといってもマンマ整数倍の周波数はカブリますのでRUNしない忖度周波数リストを作りました
![]()
晩飯はステーキ宮に行きました
(Kトラで行きますので自動車2台は置きっぱなしです) 配膳ロボットが働いていましたが アツアツの鉄板は危険なため運べるものは限られていると思われます 店員(たぶん本当の人間)が運んできて宮のタレかけますかと聞いてかけてくれました お冷やも店員(たぶん本当の人間)が運んできたし... ![]() ![]()
家に帰って寝ました
![]()
4月29日(土・祝)
ココスで昼飯を食べて現地へ ●コンテスト前ガンガンと(誤)サービス等する人が居ますが 私は静かに(電波を出さずに)過ごすのが好きです ぼ〜っと仮眠 ![]()
おや
なにか不審な建造物があります たぶん農機具小屋でしょう
スパイが盗った写真も載せておこう
(アンテナ全部入るように撮ってください) ![]()
コンテスト開始の頃から雨になりました
明日の午前中にはあがるようです 設営撤収の時は降らないのでヨシ ![]() ![]()
二人掛かりの結果
7MHzが深夜でも使えたのが印象的 ハイバンドはスキャッターがずっと出ていましたが... カスカス通信ってやらない人が多いのだろう いつも7MHzのようにガツンと聞こえないと通信出来ないヤツが多いんじゃないの! という感じで ウハウハではなく忍の通信 ![]() ![]() ![]()
21時コンテスト終了 家に帰って寝ました
![]() ![]() ![]()
5月1日(月)
朝8時半くらいから片付け開始 11時くらいに終了 キャラバンとKトラで一旦帰り タントに二人乗って行きノアを回収しました ![]()
昼飯ははま寿司へ
フツーの月曜日の感覚でいたのですが世間はゴールデンウィークなのでしょう けっこう混んでいました しかしこの掘りごたつシステム 何もいいこと無いような気がするのですが... 近いうちにリニューアルしてフツーにテーブルの上に戻されると思う ![]()
ステーキ宮の店員
入店すると店員が案内してくれて ピンポン押して店員が来たら口頭で注文 お冷やも食事も店員が運んできた フツーのレジ ココスの店員 入店すると発券機でテーブルを指定され自分で移動 タブレットで注文 お冷やはセルフ 配膳ロボットが運んでくる フツーのレジ ベルシャイン箕輪店(スーパー)の店員? セルフレジを利用 はま寿司の店員 発券機で席がダブルブッキング!して店員さん大慌て(笑) そのトラブルを除けば支払い(フツーのレジ)以外は接触無し ![]()
|