![]()
山形さくらんぼQSOコンテスト
46HRTC 旭川コンテスト 大分コンテスト 山梨コンテスト 新潟コンテスト 6月10日(土)20:00 -22:00(JST) Asia-Pacific Sprint Contest(summer)
6月10日(土)
お出かけ前にテンホウのサービスデーを確認 伊那北店が毎月第2・4土曜日がギョウザのサービスデー ![]() 「定食」をいただきました
御柱完了(仮)
![]()
さくらんぼQSQコンテストの出来高
野人カーブへ引っ越し
HF用釣り竿が無くなり 1200MHzのホイップ追加 (1200MHzはボーズでした) ![]()
09県や20県から呼ばれていますので少し減ります
![]()
22時 前半の部終了
明日は公務員のパシリがあるので帰らなくてはなりません さて帰ろうとしたらドライブレコーダーが起動していない 電源ON/OFFをしてもダメ 実は過去にも2回ほど動かなくなりましてイエローハットに行くと直るという現象 すぐさまカチャカチャやってもだめなのです 電源を抜いて走った後電源を入れて復活しました (その間に事故があったらどうするんだ!) ![]() ![]()
6月11日(日) 早朝から自治という名の行政の下請けの強制労働
![]() 憂鬱ですが ![]() ここで移動運用に行かなかったら あの公務員に負けたことになる
山梨県に潜伏し御柱()完了
10時のコンテスト開始に間に合いました ![]()
大分3局ゲット
![]()
ノイズフィルターのケースですが
雨が降ると取っ手の窪みの部分に水が溜まる 考えていなかった ![]() (同じの2つ作っちゃった) ![]()
(HRTC1局を含んでいます)
21MHzが良かったのですが 28MHzと50MHzは(コンデションは良かったと思うのですが)鳴かず飛ばず 144MHzと430MHzは誤サービス ![]()
餃子の王将の100円引き券
スキャナーでスキャンして忘れてきた
![]() (いらんことするから) ![]()
安定安心安全のサイゼリヤレイクウォーク岡谷店へ
14時近いのに混んでいる ![]()
安定安心安全のRP01,MT01,DB01
![]() ![]()
テンホウ伊那北店の店員
カウンター席でしたのでカウンター越に口頭で注文 店員が運んでくる レジはふつーのレジ デリシア 伊那インター店の店員 ふつーのレジ ローソン伊那インター東店の店員 ふつーのレジ デイリーヤマザキ辰野PA(上り)店の店員 ふつーのレジ サイゼリヤのKX888号 注文を紙に書いて呼び出しボタンを押すKX888号が来て端末で確認 料理は店員が運んでくる(たぶんKX888号かな?) ドリンクバー=セルフ ふつーのレジ(KX888号では無かった) ![]()
19時 新潟コンテスト
![]()
21時で帰ってきました
|