![]()
6月24日(土)21:00 -24:006月25日(日)06:00 -18:00 2023 ALL JA8コンテスト
Ukranian DX DIGI Contest ※ロシアのウクライナ侵攻のため、ウクライナDX DIGIコンテスト2023は中止となりました。 ![]() ![]() ![]()
6月24日(土)
道の駅は8時くらいにならないと始まらないので隣接するコンビニ(ローソン)で朝飯を仕入れました
御柱()なう
50MHzはロータリーダイポール 14〜28MHzは3エレトライバンダー ![]() ![]()
14MHzが良かった時間帯もありましたが
![]()
速攻片付けて帰途に着きました
(デジタル部門には出ませんです) 南部町の南部路で金賞の唐揚げ定食を食しました たしかに旨かった ![]()
140kmほど走ってポータブル0(箕輪町の堤防の上)
![]()
とくに申し上げることは無い出来高
![]()
コンテストは20時までですが暗くならないウチに(19半頃)撤収して
(日没は19時8分) 従業員の負荷の少ない物を食して帰還しました ![]() ![]()
諏訪湖サービスエリア上りフードコートの店員
券売機 番号を呼ばれたら取りに行く 水はセルフ 下膳はセルフ ローソン南部インター店の店員 ふつーのレジ お食事処南部路の担当-Aさん 口頭で注文 Aさんが運んできて ふつーのレジ すき家箕輪BP店の店員 タブレットで注文 店員が運んできて セルフレジ ![]()
6月25日(日) のこのこお出かけです
朝の牛丼屋は納豆を食っている客が居る恐れがあるので注意が必要です すき家箕輪BP店をガラス越し覗くと茶碗をグチャグチャかき混ぜている人物が見えます こんなところに入ることは出来ません 牛丼屋チェンジ 松屋箕輪町店で UIと格闘して朝食ゲット もう一品いかがですかみたいなところで「いらん」というボタンが無いのでいったりきたり最初に戻ること数回
伊那市の良く行くところを避けて御柱()完了
![]() ![]()
ALL JA8 (2023年特別規約)
ユーザー定義ファイルを読み込ませるのではなく本体をダウンロード(再インストール)して対応らしい ガツガツやるつもりならN1MMのUDCとSECファイルをつくるところですが そんな必要は無いし来年また規約が変わる可能性もありますし ![]()
北海道の人はあんまり7MHzに出ないのな
自転車レースの先頭交代みたいに順番で出てきてよ(笑) 13時くらいで嫌になって撤収帰還しました ![]()
松屋箕輪町店の店員
券売機 チケットは店員が回収 店員が食事をもってくる 下膳はせずそのまま 西友伊那竜東店の店員 セルフレジ スポーツドリンクをくれたおっさん (軽トラだったので近くの田んぼで作業していた?) 以前にもここで見たことがあるという 本人はアマチュア無線を以前やっていた感あり (公園では無い)堤防の上などは農家の人やランニングする人がテレトリー感を持っている可能性が大きいですから見に来たのかな ![]()
|