7月6日(土)17:00 -20:00 栃木コンテスト
7月6日(土)9:00 -7月7日(日)9:00(JST) Venezuelan Independence Day Contest 5NN001 7月6日(土)23:00 -7月7日(日)23:00(JST) Marconi Memorial Contest HF 5NN001
=始めに=
設備のチェックしていたらローテーターの針が動かない (ロータリー式ではなく純粋なメーター式) 急遽 0902電子部品09011A店で
天気予言では最初雨だったのに
なんだか天気よくなってきたぞ もちろん濡れないのは嬉しいのだが その場合あの人達が来る (ピーンチである)
7月4日(木)
よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ
暗くなってから出発
21時15分 0905の西友 売り切ればっかで割引シールどころではない
同業者はおらず領域確保
しかし あの人たちで賑わっていましたのですぐさま消灯
7月5日(金)
設営開始 まずは今回初登場のワンタッチタープテント 簡単とかいって 一人ではなかなかのボリュームだぞ
無線機本体は防水なのでしょうが
アンテナは個別に運んできますのでコネクタは無防備です テントの下で完成形にします
=参考=
去年までのシステムです 1200,2400,5600MHz(10GHzはありません) トランスバーターを樹脂製ケースに入れています 防水ですので雨の中でも大丈夫 6mポールで車の反対側にも対応 今年のシステムも組上げた状態で運搬できればいいのでしょうが 軽トラの荷台システムにでもしないとムリでしょう
6m〜70cmの空中線はこの状態
サービスなどはしないのです
目張り
あの人たち対応
7月6日(土) くもり模様だったためあの人たちは来なかった
風が凪のうちに御柱()完了
待ち人を待ちます
御柱()中
完了しました
LANケーブルも100m(実際には70mくらい)敷設
(地面に置いただけです) ムーです 野人さんのN1MMがバンドチェンジ受け付けない
私のサブPC(主にFT8のために用意した)とチェンジ
交換したPCは2.4〜10GHzのCTESTWIN用として使用 (コンテストナンバーが全然違うためスタンドアロンで使用)
ムーが片付きましたので儀式
「関東地方の移動局は全滅すればいいのに」
と 祈りましたが 落ちたという情報はありませんでした
2.4GHzはキャリアセンスが働いて
ボイスメモリーはなかなか送信しないし PTT押しても送信しないから 相手を待たせてしまう まるでSO2Rの対応
出来高
肝心の2.4以上は倍増 2→4 (ワッハッハッ) 10GHZ はボーズ 1200MHzの空中線が低くなったのでマルチ減
出来高
帰ってCTESTWINで清書
昨年比 局数減 マルチ増 トータル微増
17時14分 撤収完了
すき家09001Bで牛丼買って帰って食べました
バタンキュー(死語)
0905西友の店員
店員がスキャンして 支払いはオートレジ すき家09001Bの店員 注文はタブレット 店員にレシートを渡して 商品を受け取り 支払いはオートレジ 破壊王の知り合いらしいおっさん 会話したけど識別信号聞きそびれた 上記のおっさんではないもう一人のおっさん 無線機の使い方が解らないっ聞いてきた 確かにモービル型のHF機って解からないことだらけだけど 音が出るようになってヨカッタヨカッタ
|