ARRL 160m Contest,♪プーチン♪プーチン♪ちよぷーちん(^^♪,アマチュア無線,コンテスト,移動運用,長野県上伊那郡箕輪町
BDP30BK
西暦2024年(令和6年) 12月7日(土) 07:00 -12月9日(月) 01:00(JST) ARRL 160m Contest
RSTのみ




JP1514
12月7日(日)09:00 -21:00 FCWA CW QSOパーティRST+NAME
12月7日(土)21:00 -12月8日(日)20:59(JST) PRO CW Contest RST+001













12月7日(土) 14時30分
御柱()完了
写真撮影用には完了しました














KST426W-30
ここからがお仕事です
KST426W-30 ラジアル4本ではこのくらいのようです








PHAM1961
ACコードを裂いたものなどをつなぎ合わせてラジアルを追加
寒いし 風強いし
はんだ付けは半田ごてがターボ付きなのでまぁまぁ出来ますが
TSC149CA05W
熱収縮チューブを(100円ショップの)ライターで縮ませるのはけっこうたいへん



ZM2407S
6本でだいたい目標の周波数になりました














FKN8517A
FQPの出来高
FQPは21時までなのでARRL160と被ります
呼び出しはCQ FQPとなっており「TEST」は無いんじゃないかなぁ
さらに参加資格は日本国内のアマチュア個人局となっております
某社団局がCQ TESTを出していたところ国内局から呼ばれていました
5NNしか返らないのに5NN名前打っていました FBK60B22D35






LA300GBB
前半の部終了








niko_m06







12月8日(日) 後半の部
ベルシャイン09001B店へ













KL-MS86MP
笑点とかサザエさんとか














T-NJ60WP
C756438
わーい 1局出来た
(KL7ですが)

1時まで粘っても出来そうも無いので帰還しました








PHAM1961
西友09001B店の店員
(7日の食料を仕入れています)
バーコードは店員が読み込み セミセルフレジ

ベルシャイン09001Bの店員
(8日の食料を仕入れています)
バーコードは店員が読み込み セミセルフレジ








JP2017518306A


2024へもどる
移動運用写真集へもどる