![]()
お馴染みの「おすすめ」であるが
ドメスティックコンテストは無く デラックスなコンテストも大規模なものは無い (European HF ChampionshipはEuropeのみである)
09001B天気予言は
![]() なんだか見た事無い色が付いているゾ
早くお出かけしましょう
09008Lの人が住んでいるところの気温なので YAMAの上は涼しいハズ しかし09008Lのほうが南なのに涼しいのだな ![]()
天気が良くてかつ新月です
望遠鏡屋さんに要注意です ![]() ![]()
2024年8月1日(木)
よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ ![]()
暗くなってから出発
途中デリシア0910で食料品の買い出し すき家0905で飯を食って 22時55分 無事 領域確保 望遠鏡屋さんが居ましたのでサッサと消灯サッサと寝ました
8月2日(金)
朝からセッセと設営 といってものんびりやさんですので ![]()
12時 御柱()だいたい完了しました
(あとは1.8MHzのワイヤーがまだです) ![]()
13時 やじんカー登場
あっ今回もマルチオペね
野人さん御柱()中
![]()
望遠鏡屋さんは光が漏れることを大変凄く異常に甚だしく非常に尋常でなく物凄く嫌います
目張りをして対応します 実際の所 雲が多くて望遠鏡屋さんたちは来なかったのではないかと思う ![]()
夕方からは儀式
![]() ![]()
8月3日(土) 朝は寒い
![]()
1.8MHzの両端をあげるための御柱()
さらには調整のため 熊笹の坂を往復 ヘロヘロ ![]()
御柱()完了
御柱()完了
やじんカー側から私の自働車を望む
LANケーブルが見えます 今回クラブ局から交信済なのにNR AGNをもらいました ひょっとしてコンピュータをスタンドアロンで使っている? 今時そんな無課金装備のマルチオペなんてあるのでしょうか? ![]()
野人さん側のバンドパスフィルター
野人さんは3.5,7,50,144,430,1200MHzにでます ![]()
私の側のバンドパスフィルター
私は1.8,14,21,28,50,144,430,1200MHzに出ます ログ(N1MM)でインターロックがかかっていますので 誰かが出ている(我々は2人だけですが)周波数には出られません バンド毎にオペレーターが貼り付いて電波出し続ける富豪クラブでしたら必要ない機能です ![]()
SNSで「マルチオペだったので抑圧があり・・・」のポストを見ました
今時そんな無課金装備のマルチオペ局ってあるのでしょうか? ![]()
儀式は終わっていますし 弁当の類は無くなっています
あとはカップ麺とパンとスナック菓子になります 蚊取り線香は常時5本くらい焚いていました (当然虫よけ) 誤サービスなどはせず 静かに開始を待ちます ![]() ![]()
21時スタート...ですが...ログを見ると野人さんがスタートしていません
自転車で駆け付けると... 結論から言うと ●(キー用)プラグとミニプラグを間違えて違う穴に挿していた ●実際に電波が出るかの確認をしていなかった コンテストを舐めている ラジオに対して非礼である そういう態度がムーを呼ぶのである ![]() ![]()
出来高
![]() ![]()
CTESTWIN様に読み込んで吐き出していただきました
![]()
スタートダッシュに出遅れています
がっ まっ 全体からみたら無問題 ![]() ![]() ![]()
朝
天気予言を見たところ 夕方からは雨の予言 1mとあるからたいしたことは無さそう...(カナ) ![]() ![]()
18時43分 撤収完了しました
(このあと避難小屋で着替えました) ![]()
晩飯は野人さんの奢りで焼きN1KUが最有力候補でしたが
時間を伴って帰りが遅くなってしまいますので 南信では0905にしかないかつやへ (初めて行きました) 持ち帰り(弁当)に力を入れているみたいです 店内は座席数少ない
全力で食べて 全力で帰還
![]() ![]()
デリシア0910kの店員
ふつーのレジ すき家0905の店員 タブレットで注文 店員が運んできて 支払いはセルフレジ かつや0905の店員 口頭で注文 店員が運んできて 支払いはセルフレジ ![]()
|