![]()
石「電通大」
問「移動ですか?」 石「私、移動の話しました?」 問「電通大って資格を送るんですよね?」 石「私、電通大って言いましたよね?」
7月13日(土)06:00 -7月14日(日)17:59 2024 JAG QSOパーティー(WARCバンド部門)
7月13日(土)21:00 -7月14日(日)21:00(JST) 2024 IARU World HF Championship Contest 7月15日(月・祝)05:00 -06:59 オール横浜コンテスト 7月15日(月・祝)10:00 -12:00(時報まで) エスカルゴ6m CWコンテスト 7月15日(月・祝)10:00 -12:00 13:00 -15:00 ALL滋賀コンテスト 7月15日(月・祝)13:00 -16:00 高校コンテスト ![]()
2024年7月13日(土) 10時49分
09001F 御柱()完了 トイレがある 夏の間は設置され 冬には撤去されるようだ ![]()
お空のほうは空中線つなぎ忘れたかと思うほど
17時まで ほぼテレビ見て過ごしました (ほぼ寝ていました) ![]()
JAG QSOパーティーの出来高
![]()
17時を前に良くなったようです
1時間くらいはまずまずでしたが その後はほぼ素振り ![]() (N1MMではポイントの計算が出来ません) ![]()
帰ってから CTESTWIN様に再計算をお願いしました
QSOsが増えていますが N1MMはDUPEをQSOにカウントしませんが CTESTWINはカウントするためです ![]()
18時59分 撤収完了 (1時間残っていますケド)
09001Fのラー大 ![]()
冷やし中華は買って行ったので この日 2杯目
![]() ![]() ![]()
2024年7月14日(日)
2021年8月の豪雨による地滑りで通行止めとなっていた塩尻市の市道高ボッチ線東山ルートが 4月24日通行可能になりました : 中日新聞 (通れるようになってから行っていませんので) 行ってみました 通れるようになったとはいえ まだ工事は続いているようです
10時48分 御柱()完了
しかしお空のほうは ![]()
40mでヤケクソ素振りしていたら
6のHQに呼ばれた ![]() ![]()
どうでもよい結果
![]()
7月15日(月・祝) 再び(三度)お出かけです
横浜は相当近くまで行かないと相手してもらえませんので パスです 朝遅いので いつもの西友(24H営業)ではなく デリシア
御柱()完了 10時59分
1時間遅刻していますが 大勢には影響ありません (エスカルゴは電鍵を持っていないのでパスです) ![]()
気になる看板がありますが
発電機を回していれば大丈夫でしょう ![]()
なんとお昼休みがあるのです
海鮮丼なぞは買うことはないのですが 目についたのでついつい買ってしまった ![]()
滋賀の出来高
![]()
高校の出来高
萬里0909本店でローメン大盛を食して帰還しました
![]() ![]()
西友09001Bの店員(13日14日 2回行っています)
店員がバーコードを読み込み セルフレジ ラーメン大学09001F店の店員 (カウンター越に)口頭で注文 (カウンター越に)受取 フツーのレジ テンホウ丸山橋店の店員 カウンター席ではあるがビニールで厨房とは隔たれている 呼び出しブザーで呼んで口頭で注文 店員が運んできて フツーのレジ デリシア セルフではなく お金を店員に渡す昔ながらのレジ 萬里の店員 口頭で注文 店員が運んできて フツーのレジ ![]()
|