,アマチュア無線,コンテスト,移動運用,長野県
8M3EXPO
西暦2025年(令和7年)8月2日(土)21時00分(JST)から8月3日(日)15時00分(JST)まで 第68回フィールドデーコンテスト


野外に出て焼肉をした者は得点2倍になるコンテストである
それが出来ない者は冷房の効いた屋内で運用することが推奨される



TLP3906
8月3日(日)03時00分〜15時00分(JST) North American QSO Party, CW 5NN+name+JA
ターゲットは北米のみである

8月2日(土)21時00分〜3日(日)09時00分(JST) European HF Championshipというものもあるが ヨーロッパのドメスティックコンテストらしい








FTDX-6000
御柱()建てて...
SWRが落ちて...
ローテーターが回って...
LANがつながってチャットが出来て...
もちろん電波が出て...

8L3EXPO







星を撮るなら新月
月を撮るなら満月 でいいよね?













FTM-8000
台風














FTDX-4000
天気予言を気にしていたら
台風情報進路予想のところが8J3EXPO
津波警報に変わっていた 8K3EXPO











よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ














DONGURI00







8月1日(金) 神儀の執行中














あっ今回もマルチオペね (しかも3人体制)








前夜祭っぽく














8月2日(土)
だいたい上がりました













ラジオリゾートも設営完了

コンテストFAQが変更になり 移動運用したものは その時の写真を添付することになりました(嘘)













第三の男が現れ設営終了
(写真は本人の物)













証拠写真の撮影














CHIYOputin
とか やっていたら ゴリラゲイ雨
(ラジオリゾートは雨に弱いんですぅ〜)












「ムー」と「破壊王」なので心配していましたが
無事 コンテストスタート・・・




給油タイムでもないのに停電
観に行ったら
発電機が法面から落ちて仰向けで止まっていた
(No Photo)









EX170D20381
三人掛かりで 1エリアのシングルオペレータくらいの出来高









EX170D00013











BLM18EG221SN1D















CHIYOputin
8月3日(日) (午後は雨の予言でしたが) 雨も降らずシメシメと思っていたところ

撤収始めたら ゴリラゲイ雨













SC3609200
0905市のかつやで反省会
















IMTHEMAIKA

















NF3-400TH-A


移動運用写真集へもどる