AWT - A1CLUB Weekly Test,2022年〜2023年?(;),アマチュア無線,コンテスト,移動運用,長野県伊那市
HO23204
西暦2022年(令和4年) 12月28日(水)21:00〜22:00(JST) A1CLUB ウィークリー・コンテスト(48回目)

毎週水曜日のコンテスト 勘弁してください ZX23204

3830 List Editions





はじめに

無線機用バッテリーがいよいよお亡くなりになった

模様

以前は1時間程度の運用が出来たのですが

車のバッテリー(エンジンは回しています)と並列に

しているのですが すぐにカラになってしまい

事実上 車のバッテリー運用が続いていました







YRAND12
バッテリーが弱った一番の原因は

フィールドデーコンテストの時に発電機が1台回らず

バッテリーをカラになるまで使ったこと

その後AWTで酷使して可哀そう

(今ではエンジン回していました)




取り外して12Vのダミー(電球)でテストしましたが

予定どうりスグにバッテリーの電圧が下がりました






POURSAIR
新しく2つオートバックスで購入したのですが

車種名と走行距離を書かないと保証してくれない

と申す

なんかヘンだけど仕方がない SURUGAYA7










MC-W91SE







16384WH
12月28日

伊那電気鉄道が開業した日なのだそうな

現在のJR飯田線の前身となる伊那電気鉄道辰野〜松島間が明治42年12月28日開業。(1909年)
昭和18年8月1日に全区間が国有化しています。


最初から電化されていましたので飯田線をSLが走ったことはまず無かったと思われます...が

各地にSL(D51)が展示されていますがアレ何なんでしょうね

箕輪町郷土博物館には電気機関車(ED19-1)が展示されているがコレが本当の歴史だよね


しかし飯田線は食べられませんので...



12月28日はDJの日 糸井五郎氏の命日らしい

でも食べ物の逸話って残っていないみたい

DJですから 現代のラジオパーソナリティと違って素を晒すようなことはなかったのでしょう

...で

DJみそしるとMCごはん

みそしるとごはんなので○○定食でOKでしょう🍚






やっぱガストかな






Mary Castle Wikipedia kumamoto old
先日クーポン券もらったし Harry Brown










MERUKARU
しっかしこんなものをメルカリに出している人が

いるんだなぁ

恥ずかしいとか せこいとか 浅ましいとか

考えない人だ






12月28日(水) 予定通りガスト伊那店


ねこ型ロボットではなく女性型二足歩行ロボットが

運んできました

マスクでよくわかりませんでしたが

リアルJKくらいをモデルにした量産型に見えました

しかしロボットではなく本当は人間だったら肖像権

とか問題になりそうなので写真撮影はやめときまし

た(笑)






AVOFOFO
無事 ご飯とミソシルを食すことができました

(目的が変わっているゾ)








VAUL50
このあと宮田村の宇佐美

5km(往復10km)くらい給油だけでいったことに

なるのですが

このあたりの平均より12円/lやすいですからねぇ




VAUL50
軽油138円/l


ガソリンも携行缶に入れました(いれてもらいまし

た)のでお釣りの小銭がザックザク

(セルフレジの店でマネーロンダリングしなくては)

正月の移動の準備です







御柱()完了














PRK-25CH-RL
開始まで時間がありますので 4630kHzを聞いていた

ところがなにやら音がする(電信ではない)

電波形式をUSBにすると 朝鮮語(韓国語)で何か
交信しているPARTTY200

20時ころには聞こえなくなりました

コンディションが変わったというより交信を止めた

か周波数を換えた感じ

漁船の交信に似ていると思いましたが何言っている

か分からなかったので謎です






PRK15-340
21時コンテスト開始です

バッテリーは1時間供給してくれました








32768WH
出来高

3.5MHzのパタパタは低いほう3.010MHzくらい

には出ていませんでしたが3.020MHzから上に

出てしました

終了近くでは静かになっていました


特記事項としては14MHzでヤケクソ素振りして
いたら1局呼ばれたことA430S10T






RS23204

RS23204

ガストの店員(たぶん人間)

実はクーポンって自分で番号をタブレットで注文する際入力しないといけないらしいのですが

字小さくて見逃したみたいだしぃタブレットでも明確な指示無かったしぃ
入店した時紙のクーポン見せたしぃ



レジではクーポンを後から入力することができないらしい

食事を運んでくれた女性型二足歩行ロボット(たぶん人間)がフリーズしてしまい

店長型二足歩行ロボット(たぶん人間)がアーダコーダやってくれて無事会計をすませることが出来ました

もうしわけないす


がリンスタンドの店員

セルフスタンドですが携行缶は従業員


マネーロンダリングのためのオートレジのコンビニ等には寄りませんでした
2022へもどる
移動運用写真集へもどる