![]() |
西暦2022年(令和4年) 2月2日(水)に第1回が開催されました
今日が2周年の記念日でしょうか |
北方領土の日なのだそうな
北方領土食べ物で検索すると サケ,マス,カニ,サンマ,エビ,ホタテ,昆布,海苔など 海鮮丼かなぁ フナの日 つかはらで甘露煮ですかねぇ 長野の日・オリンピックメモリアルデー 長野オリンピック食べ物で検索するとおやきなのだそうな おやきを食べる習慣は無くなりましたが 北信のほうでは商業的に進化したおやきが観光客向けに販売されているようです いちばん近くで食べられそうなのは諏訪湖サービスエリア(上り)かな? ![]()
まぁ既視感シリーズもあるし
![]()
ミッションコンプリート
(なにがミッションなのだね)
それだけじゃお腹が空くので
モスバーガー伊北インター店で辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー(昼割セット)を食しました
本日二軒目のミッションコンプリート
(なにを目指しているのかね) 諏訪湖サービスエリアってスマートインターチェンジがまだ出来ていないのだな ぷらっとパークの行き来は一般道でしたので時間掛かりました(笑) ![]()
晩飯はYB(T6)の店で
本ずわい蟹と海鮮の熱々おこげ(産地が北海道かは判りません) 本日三軒目のミッションコンプリート (目指すものが)
御柱()完了
![]()
いつもより電線を継ぎ足しています
長すぎる分(敷地にはいらない分)は巻いています (トップローディング) ![]()
長さが功を奏したのか
1.8MHzの交信局数は自己ベスト(たぶん) ![]()
安曇野おやき「いろり堂」の店員
フツーに口頭で注文して フツーに支払い モスバーガー伊北インター店の店員 口頭で注文 支払いはセミセルフレジ 店員が運んでくる (下膳は不要) バーミヤン 伊那日影店の店員 タブレットで注文 配膳ロボットではなく 店員がおこげとあんかけを持ってきて 掛けてくれるというパフォーマンス 従業員の負荷の大きなメニューだったようです (申し訳ない) おどろいたことに支払いがセミセルフレジになっていた 店員がアシストしてくれた (申し訳ない)
|