AWT - A1CLUB Weekly Test,2022年〜2025年も,アマチュア無線,コンテスト,移動運用,長野県伊那市
SMM120
西暦2025年(令和7年) 1月15日(水)21:00〜22:00(JST) A1CLUB ウィークリー・コンテスト(155回目)(3周目の50回目)

毎週水曜日のコンテスト 勘弁してください JCC2041

3830 List Editions





1953hk
455-Y600LP
YJ1145
TLA432
BK4815Q
HE3078
P-MS725

いちごの日 なぉ毎月15日もいちごの日になっている

たい焼きの日

誕生日シリーズは吉岡里帆
ヘンなおばさんではなく吉岡里帆だよなぁ
P-MS725



独占禁止法違反が響いたのか100円で山積みで売られていた
(100円ショップ専用モデルなのでしょうケド)
61-6830-06

JP1514

油揚げではなく揚げ玉 狐ではなく狸
(関東の呼び名です)
内容量も「ほんもの」に比べて少ない
内容量(麺量)96g(75g)→70g(57g)

JP1514










※ 既視感シリーズはマクドをはじめ大杉








WDS100T1X0L-00AUJ0
リコイル紐がほつれてきましたので修理に出しました
昨年5月に替えています 1年に2回って多すぎないか? EXCONTRERAS
で、その間 野人さんの発電機使おうと思ったら...回らない WDS100T1X0L-00AUJ0
全部全滅以来回してないからだ! コンテストに対する不敬である L4887816
2台修理に出しました L4887816




EXCONTRERAS
そのてんクラシックタイプは頼もしいなァ
(重いけど)
ちゃんとガソリン回し切って(空にして)保管していました








455-Y600LP
昼飯は丸亀製麺0909へ
ムチャ混み
観察すると 行列はできているが 席には余裕がある
捌けていない しかし 打つ人や茹でる人は余裕がある
(天ぷらはセルフなので)混んでいるのは鴨ネギなどの手のかかるトッピングのようだ
と、見ていたのだが 一番のネックは会計だった
カードとか 割引券とか 1円玉探す人とか




帰り道
焼きたて屋綿半スーパーセンター09001Fで
たい焼きゲット


LWL7C1BT1HS1








GX-2403AW
晩飯はがブリチキン(のテイクアウト)にしようといそいそ出かけましたが

PCG700CPLD

お休み (´;ω;`)





EA947HC-101
しかたがありませんので萬里へ
(徒歩1分)

ローメン大盛 \1000









御柱()完了












68489379AA
どうやらガソリンが漏れているようです
(車の中臭かった)
家で30分くらい回した時には問題なかったのですが...
危ないので停止



9100001021464
予備バッテリーで運用しました
(久々だなぁ)
それでいいじゃんと思われる方もいらっしゃるとと思いますが
テレビ見たり..電気毛布とか..電気ストーブとか..
電気使うのです

9100001021464








WDC-800CA
まあ だいたい いつもとおなじくらい












丸亀製麺0909の店員
茹でてる人に口頭で注文
その後はトッピングの人に「丼こちらへ..」と言われたような
会計は「○○円です..」と言われたような

焼きたて屋綿半スーパーセンター09001Fの店員
担当9999さん
口頭で注文 カウンター越に受取 フツーのレジ

萬里の店員(大将)
口頭で注文 店員が運んできて フツーのレジ

西友0909の店員
(お土産に冬の苺プチエクレアを買っています)
バーコードを店員が読み込み セルフレジ
移動運用写真集へもどる