![]()
天気予言によりますと晴の日が続くようです
![]()
おゃおゃ 雨マークがつき始めたぞ
![]()
日曜日まで雨の予言に変わったぞ
スーパーコンピュータ何やっているんだ
平年よりも8日、昨年よりも30日遅く 梅雨明けしたようです
ピーカンに晴れないほうが あの凶暴な望遠鏡を持った人たちが来ないのでいいんですけどね
満月のほうが あまり来ないのでいいんですけど~ 新月に近いから来るな (ビクビク) ![]() ![]()
例によってN1MM様のアップデートを行います
でもなかなか始まらないゾ しかたないのでN1MM様のページに行って DOWNLOADS PROGRAM FILES から LATEST INFO から LATEST UPDATE FILES を選択して N1MM Logger+ Update 1.0.7870.exe をダウンロード からの実行 アップデートは野人さんの電脳様も行うのですが 当然ながら同時にやっていると 無線LANでN1MM様もつながっちゃいます 今回はマルチオペで出るわけでもないのでシカトしてもいいのですが・・・ Network Status の Messagesにエラーが出る wl_cty.dat (エンティティリスト) のバージョンが違うらしい 更新に日時を比較して新しいほうを古いほうに上書きした 何かな~? 前にも一度あったような気がする ような ![]() ![]()
8月1日(木)
明日は早いので 予め発電機のガソリンと 自動車の軽油を購入しておきます ガソリン販売時の身元確認強化らしいのですが 何も問われませんでした ![]() いつも農機具用で買いに行っている店だから? ![]()
8月2日(金) 朝7時前に出発
もうちょっと早く出るつもりだったけど 起きられなかった ![]() ![]()
吉野家で朝食
SEIYUで食料品の調達です ![]()
屋根の上のパイプが曲がるってことは 背の高い自動車がぶつかってきたんだな
![]() 幸いなことに自動車同士は接触せず 屋根に積んだ空中線が引っかかったようです ドライブレコーダー 後ろには付けてないので詳細は分からんです ![]() ![]()
50MHzのブームが折れています
6エレから4エレくらいにしようかと考えましたが 元々ブームは3分割になっているので鯉のぼりポールの細い部分と交換しました そんなにピッタリではないのですがビニールテープで巻いて固定しました 上がってしまえば判らない (笑) ![]()
21/28MHzの3エレ レフレクターのエレメントが折れています
こりゃ~ 3エレ→2エレにするしかないな ブームは2分割だったので半分使ってクロスマウントを移動してと・・・ 指向性は更に無くなりダイポール感覚 (笑) ![]()
なんとか御柱2本完了
もうこの日は SAKE呑んでフテ寝 ![]() 本当は旨い麦酒になるハズだったんだけどなぁ ![]()
8月3日(土) 空中線がすべて上がりました
2400MHzと5600MHzは予め用意してきていません ずっと曇りで ![]() ![]()
昨年の
フィールドデーコンテスト
の時に壊れてしまったビーチパラソルを新調しました
しかしピーカンに晴れることはなく 写真撮影のために広げただけでした (笑) 夜中は望遠鏡の人たちも来ていたようでしたが 晴れていたんでしょうかね ![]() ![]()
12時10分 気温は24R5度
汗をかくことなく過ごせました ![]() ![]()
コネクターをレジ袋で防水して同軸ケーブルを放り投げておきました
コネクター ピリピリし始めてから外すの怖いですからね ![]() ![]()
1時間半ほどはモービルホイップで運用
まぁ元々空中線折れた時点で モチベーションサゲサゲでしたから~っ ![]() ![]()
CONDEXはウハウハでは無いものの 悪くは無いという印象でしたが 出ている人が減っているんでしょう
200マルチに届きませんでした ![]() ![]() ![]()
8月4日(日) 12時速攻で撤収に掛かります
昼飯を食べないので 途中でお腹すいた カップラーメン食べよ 旨いとは思ったけど 次回も指名買いするかどうかは・・・ ![]()
いつものところで夕飯
![]()
いつものところと言っても 6m AND DOWN とフィールドデーの時しか寄らないので スタンプは増えないだろうね
近所に無いんです (泣) うっかり 0909市の煙火渋滞にハマることなく (09001C村あたりから迂回して) 21時頃帰還しました ![]()
|