![]() コンテスト開催の ご案内メールが3通も届いた (内容全く同じ) 週末かと思ったら18日の18〜22 UTCだって 金曜日ぢゃん!? 日本は19日(土)の 朝3時〜7時かぁ ![]() ![]() ![]() ![]()
出来高
ロシアでもマイナーコンテストらしく UA0の強い局 (呼んだらとってくれそうな局) が 居なかった ![]()
すこし学習したので 泥棒草(コセンダングサ)の くっつきにくい(と思われる) 防寒ズボンを用意していった
しかし このあたりは 除草がしっかりなされていたのだった キャタピラの跡があったから 遠隔操作のロボットでやったと思われる 泥棒草がターゲットではなく アレチウリが本命だろう
12月19日(土) 写真を撮影したら速攻片付け
コメダ珈琲店で モーニングC 名古屋名物おぐらあん にしました (なんだか市街地のほうが雪降ったみたいに見える) ![]()
モーニングの後は
場所を代えて 駒ケ根市の 天竜川の 堤防の 上です 9時から 次のコンテストが始まります (正確に言うと始まっています) ![]() ![]() ![]()
Croatian CW Contest: 1400Z, Dec 19 to 1400Z, Dec 20
7MHzで 9A,OM,UAをゲット 3.5,14MHzは 全てJA(笑) この他謎のロシアのコンテストやっていたがドメスティックコンテストなのか WA7BNM Contest Calendarに 載っていなかった (ナンバーは 2桁数字+/+違う局のコールサイン+2桁数字)
(それぢゃぁという訳では無く) 伊那市の 萬楽で昼飯にしました
なんだか知らない間に 店が新しくなっている (道路拡幅のためとか言って あんなに広いのにまだ広げるのぉ?) ローメン大盛 850円 コロナの影響なのか ニンニクを耳かきみたいなスプーンで チマチマ掛けるのではなく ドレッシングボトルで ドバ〜っと掛けられるようになっていたぞ これは素晴らしい コロナ様々
さらに
コインランドリーに寄って 毛布の洗濯をしました (4枚使っています) シュラフもと考えましたが 危なそうなので止めときました (乾燥機は注意が必要なのだそうな) ![]() スーパーの店員 コンビニの店員 コメダ珈琲店の店員 萬楽の店員 散歩(ランニング)中 「なにやってるんですかぁ?」と聞いてきた人 4名くらい ![]()
|