CQ World Wide 160-Meter Contest,アマチュア無線,コンテスト,移動運用,長野県上伊那郡箕輪町
23100-2S410
西暦2025年(令和7年) 1月25日(土)07:00 -1月27日(月)06:59(JST) CQ World Wide 160-Meter Contest
5NN+CQゾーン W/VE局:State/Province JAどうしOK




TLP3906
1月25日(土)21:00 -1月26日(日)21:00(JST) BARTG RTTY SPRINT 001のみ(RSTは不要) JAどうしOK

1月25日(土)15:00 -1月27日(月)03:00(JST) REF French Contest CW 5NN001 フランスの局

1月25日(土)22:00 -1月26日(日)22:00(JST) UBA DX Contest SSB 59001 JAどうしOK

1月26日(日)01:00 -1月27日(月)07:00(JST) Winter Field Day 5NN1MDX 送信ナンバー等(翻訳) JAどうしOK
※文字化けするのでTXTからHTMLに変更

1月26日(日)07:00 -1月26日(日)19:00(JST) Australia Day Contest VK/ZL/P2 4桁grid square


1月26日(日)0:00 -23:59 神奈川ニューイヤーQRVデー 県内局:RS(T)+市・郡・区ナンバー 県外局:RS(T)+都・府・県








1月24日 御柱()完了
14m(実測)1人で上げる限界
(両端8m)
土曜日の朝7時から(実質夕方から)ですのでそれまで放置











JA866A
長さが納まりきらないので片側にはコイルが入っています
以前は両側フルサイズでしたが上から見てZに折り曲げていました
(あるいは両側短縮タイプ)












NXDN9600
1月25日(土) 夕方
イオン09001Bで食料品を調達して現地入り

ガチな方々の邪魔にならないようRUNは18時まで

あとは手書きバンドマップ作りながら居眠りしていました



SONUUSI2M

訂正
居眠りではなくガチ寝ていました








N614LG
第一部終了
ぱっとしない印象でしたが
まぁまぁできた感じなのかなぁ

第二部でJA 10数局できれば4年前の自分を超える予定






ROKUTO1







0206DAB0
1月26日(日)夕方からお出かけです
ガーガー寝ていて遅くなってしまった

ツルヤ0909福島店で食料品とガスボンベを調達(ツルヤが一番安いんだな)
ガスボンベは暖房用です
(1本で2.5時間くらい持ちます)









PJA4000
このページ(作りかけ)のコピーを持って行きましたが... WW160以外はボーズでした


LA300GB








9593508
夜は居眠りして 昼はガーガー寝ていました


455-Y600LP



ZMIR614
4年前の自分を超えました

TSA1100-SS-L


173664872
思ったより飛びました
きっと日頃の行いが良いからなのでしょう
CONDEX意外とヨカッタのかもしれません

TSA-120N















JA101Z

JA101Z
イオン09001Bの店員(細澤さん)
(フルセルフレジもありますが)
店員がバーコードを読み込み セルフレジ


ツルヤ0909福島店の店員(かさはらさん)
店員がバーコードを読み込み セルフレジ






EXCONTRERAS


移動運用写真集へもどる