Hungarian DX Contest,アマチュア無線,コンテスト,移動運用,長野県
108922-2025
西暦2025年(令和7年) 1月18日(土)21:00 -1月19日(日)20:59(JST) Hungarian DX Contest

ハンガリーの局 RS(T)+郡の略称
ハンガリー以外の局 RS(T)+001
※日本の局同士の交信も有効



TLP3906
1月18日(土)18:00 -1月19日(日)12:59 オール宮城コンテスト 5NN09
1.8〜430MHz帯:18:00〜11:59 1.2GHz帯以上:18:00〜12:59(1200以上は1時間の延長戦)

1月19日(日)03:00 -15:00(JST) North American QSO Party(SSB) 59+名前

1月18日(土)9:00 -1月19日(日)9:00 Malaysia DX Contest RS+CQ Zone (SSB)








9100003005036
AWT0115の続き
自分でロウ付けでもしようとワイヤーブラシで磨いたところ
思ったより大きな穴になっちゃったゾ











このあと複数事項が同時進行します







RE-068-LT


YJ1145

発電機がないとコンテストできないというのは9割甘え。バッテリーがあればなんとかなる。要するに便利さを手放せないだけだ。

AWT(1時間)くらいならバッテリーで行けますが それ以上となるとちょっと荷が重い
自働車には 40B19 を2つ積んでいます
28Ah×2=56Ah 単純には10Aを5時間流せるハズ!?
でも そのとき10.2Vですからねぇ
チャピらずに50W出せるのは1時間+
10W機だったら5時間以上持つかなという印象
実際には自動車のエンジンを回して自動車からの12Vとバッテリーを並列にしています
理想ダイオード
かつ 自動車の12Vからバッテリーに充電を行います
電信のピーク等で電圧が下がって無線機(の電源)が落ちるのを防ぐイメージで使います
過去には2022年のフィールドデーコンテストでEF800(今回直している発電機)1台で2人分の電力を賄ったことがありました
その時にはバッテリースッカスカになるまで使いましたのでお亡くなりになりました
2個直列を12V(13.8V)にしていますから10.2V+10.2V=20.4V以下になっても頑張ります
(保護回路はありません)


61-6830-06
パソコンの電気も馬鹿にはなりません
内蔵バッテリーではもたないので
LAN(ルーター)用バッテリー+インバーター
ノートパソコンなら24時間くらい持つかな
充電しておきます















13183222


959149
0906の岩波グリーンサービス
(実は0909にもあるのですが対応が悪いので)

調べてもらいましたが メーカーから部品の供給は途切れているらしい
まぁEF800→ET800→EF900FWと2世代前だからなぁ
手に入るのだったら エポキシ接着剤で穴塞いで その場しのぎという手も頭をよぎりました...
















T9100003005036
小さな穴なら自分でロウ付けしようと思いましたが
プロにお任せすることにします
鉄工所さんに電話したら そんな薄いのダメ言われ 自働車の板金屋さんはどうかの提案
自働車屋さんに電話して 板金屋さんを紹介してもらいました

ムリ言ってすいません


JA681A
大きな穴は塞がりましたが 目に見えない穴は開いているようです
それを お願いするのは大変そうなので「もし手に負えない時はお願いします」と自分でやることにします




JA867A
なかなかムズイ
しかも まだ漏れる
すぐ作業すると 爆発しちゃうので ガソリンを抜いて乾かして...
を繰り返し


JA974A




MAJ574
なんとか漏れないようです






MAJ572
見た目は悪いですが
ここで磨くとかヘンな気をおこすと堂々巡りに戻ってしまいますので
フラックスを拭いただけで塗装






BLM-275B
復活しました
甘えてコンテストすることにします









L4887816






1月19日(日) 西友09001Bで食料の調達
7時40分 御柱()完了
コンテストは既に始まっていますが 大勢には影響まったくありません











TLA432
ほとんどの時間をテレビを見て過ごしました
バッテリーだけではなかなかできません

発電機様々です









9100003005036
宮城の出来高




9100003005036
ハンガリーの局とも出来ました
7MHzは全てJAの局でしたが 県ナンバーなのではないかという局のほうが多かった
HAをHMTに取り違える人はいないと思いますが ??
だいたい数字の003とか来たら??になってNR AGNになるのが本当じゃないの TLA432









HE3078
宴酣ではございますが
今年の初すき家











74HC165D653

西友09001Bの店員
バーコードは店員が読み込み セルフレジ

すき家09001Bの店員の店員
タブレットで注文 店員が運んでくる
伝票をレジに持って行くと店員が読み込み
支払いはセルフレジ







ROKUTO1


移動運用写真集へもどる